ジアミノピメリン酸デヒドロゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/21 08:25 UTC 版)
ジアミノピメリン酸デヒドロゲナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.4.1.16 | ||||||
CAS登録番号 | 60894-21-5 | ||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
ジアミノピメリン酸デヒドロゲナーゼ(diaminopimelate dehydrogenase)は、リシン生合成酵素の一つで、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
反応式の通り、この酵素の基質はmeso-2,6-ジアミノピメリン酸とH2OとNADP+、生成物はL-2-アミノ-6-オキソピメリン酸とNH3とNADPHとH+である。
組織名はmeso-2,6-diaminoheptanedioate:NADP+ oxidoreductase (deaminating)で、別名にmeso-α,epsilon-diaminopimelate dehydrogenase, meso-diaminopimelate dehydrogenaseがある。
参考文献
- Misono H, Togawa H, Yamamoto T, Soda K (1976). “Occurrence of meso-alpha, epsilon-diaminopimelate dehydrogenase in Bacillus sphaericus”. Biochem. Biophys. Res. Commun. 72: 89–93. PMID 10904.
- Misono H, Togawa H, Yamamoto T, Soda K (1979). “Meso-alpha,epsilon-diaminopimelate D-dehydrogenase: distribution and the reaction product”. J. Bacteriol. 137: 22–7. PMID 762012.
- ジアミノピメリン酸デヒドロゲナーゼのページへのリンク