シンジタイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シンジタイの意味・解説 

しん‐じたい【新字体】

読み方:しんじたい

漢字字体で、古くから使われていた形を改めて、新たに用いられるようになった字体。特に、国語審議会昭和24年1949告示当用漢字字体表のうち、以前正字とされていた形に代えて略字俗字筆写体などの形を採用したもの。「狀」を「状」、「爲」を「為」とした類。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シンジタイ」の関連用語

シンジタイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シンジタイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS