シンコ・アニマス B-2号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/26 07:31 UTC 版)
「デュランゴ・アンド・シルバートン狭軌鉄道」の記事における「シンコ・アニマス B-2号」の解説
シンコ・アニマス (Cinco Animas) は1883年に製造された移民用寝台車であった。移民用寝台車は設備がほとんどなく旅客の快適性への考慮がほとんどない。当初のシンコ・アニマスは定員30人であった。1913年にビジネスカー(会社幹部などが視察等に用いる事業用車)に変更された。1963年にシンコ・アニマス社が購入して、その会社の名前から今の名前が付けられた。1982年にシンコ・アニマスはデュランゴ・アンド・シルバートン狭軌鉄道に売却された。夏期を通じて毎日運行されている。
※この「シンコ・アニマス B-2号」の解説は、「デュランゴ・アンド・シルバートン狭軌鉄道」の解説の一部です。
「シンコ・アニマス B-2号」を含む「デュランゴ・アンド・シルバートン狭軌鉄道」の記事については、「デュランゴ・アンド・シルバートン狭軌鉄道」の概要を参照ください。
- シンコ・アニマス B-2号のページへのリンク