シロアリ後腸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 22:34 UTC 版)
シロアリ後腸でもルーメンと同じように酢酸はシロアリに吸収される。したがって水素-二酸化炭素を利用するところだが、シロアリの種類によっては水素-二酸化炭素より酢酸生成菌が酢酸を生成する。自由エネルギー変化は酢酸生成系のほうが低い(ΔG0’ = -105 kJ/mol)が、シロアリ腸内では酢酸生成菌が優占種となるケースが多い。
※この「シロアリ後腸」の解説は、「メタン菌」の解説の一部です。
「シロアリ後腸」を含む「メタン菌」の記事については、「メタン菌」の概要を参照ください。
- シロアリ後腸のページへのリンク