シリング記号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/03 12:50 UTC 版)
ウィキメディア・コモンズには、シリングに関連するカテゴリがあります。 イギリスでは、シリングとペンスの間を「/」で区切り、たとえば「2/6」と書いて「two shillings and six pence(2シリングと6ペンス)」、あるいは単に「two and six」と読んだ。この「/」は歴史的にはシリングにあたるラテン語「solidus」の頭文字の「ſ(長いs)」が変形したものであり、記号の名称もソリドゥス(solidus)またはシリング記号 (shilling mark) と呼ぶ。 Unicodeで「/ (U+002F)」の文字名称が SOLIDUS になっているのはこのことに由来する。 典拠管理 GND: 4179628-7 HDS: 013672
※この「シリング記号」の解説は、「シリング」の解説の一部です。
「シリング記号」を含む「シリング」の記事については、「シリング」の概要を参照ください。
- シリング記号のページへのリンク