ショウヘイザカガクモンジョとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ショウヘイザカガクモンジョの意味・解説 

しょうへいざか‐がくもんじょ〔シヤウヘイざか‐〕【昌平坂学問所】

読み方:しょうへいざかがくもんじょ

江戸幕府学問所寛永7年(1630)林羅山設立した私塾始まり元禄3年(1690)将軍徳川綱吉の命により湯島移転寛政の改革のとき幕府直轄学問所となった朱子学を正学として幕臣藩士などの教育あたった明治維新後に昌平学校次いで大学校改称したが、明治4年(1871)閉鎖昌平黌(こう)。


昌平坂学問所

読み方:ショウヘイザカガクモンジョ(shouheizakagakumonjo)

江戸湯島にあった江戸幕府直轄学問所

別名 昌平黌



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショウヘイザカガクモンジョ」の関連用語

ショウヘイザカガクモンジョのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショウヘイザカガクモンジョのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS