シュシュンスイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シュシュンスイの意味・解説 

しゅ‐しゅんすい【朱舜水】

読み方:しゅしゅんすい

1600〜1682]中国明末清初儒学者余姚(よよう)(浙江省)の人。名は之瑜(しゆ)。字(あざな)は璵(ろよ)。明王朝復興運動従った失敗1659年日本亡命帰化徳川光圀(とくがわみつくに)に招かれ水戸学大きな影響与えた。著「朱舜水先生文集」。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シュシュンスイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シュシュンスイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS