シボレー・トラバースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シボレー・トラバースの意味・解説 

シボレー・トラバース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/30 04:56 UTC 版)

トラバースTRAVERSE)は、GMが製造、シボレーブランドで販売している自動車である。

歴代モデル

初代 (2008–2017年)

シボレー・トラバース(初代)
前期型
後期型
概要
製造国 アメリカ合衆国
販売期間 2008–2017年
ボディ
乗車定員 7名
ボディタイプ 5ドアSUV
駆動方式 FWD
AWD
パワートレイン
エンジン 3.6L V6
変速機 6AT
車両寸法
ホイールベース 3,020mm
全長 5,205mm (08-12)
5,175mm (13-17)
全幅 1,990mm
全高 1,770mm (09)
1,790mm (10-12)
1,850mm (13-17)
車両重量 2,136kg
系譜
先代 シボレー・トレイルブレイザー
シボレー・アップランダー
テンプレートを表示

2008年シカゴオートショーで発表。同年秋から発売を開始。ミニバンアップランダーおよびSUVトレイルブレイザーの後継車種である。プラットフォームビュイック・アンクレイブGMC・アカディアと同じGMラムダプラットフォームを採用する。これらラムダプラットフォーム車の生産はランシングのランシング・デルタ・タウンシップ組立工場にて行われている。

エンジンは直噴 3.6L V6エンジンを搭載し、これに6速ATが組み合わせられる。駆動方式はFWDAWDの2種類がラインナップされている。

2012年4月、ニューヨーク国際オートショーにてフェイスリフトを受けた2013年モデルが発表された[1]。フロントマスクは従来の上下二分割のボウタイグリルを捨て、新たに三本線のアッパーグリルと二本線のロワーグリルの組み合わせが採用された。また、ヘッドライトやフォグランプのデザインも一新された。リアエンドはテールランプやバンパーが一新され、ライセンスプレートの位置がリフトゲートに移された。インテリアはインストゥルメンタルパネルなどが刷新され、センタースタックには6.5インチのカラータッチラジオとシボレーの新しいインフォテインメントシステムであるMyLinkが搭載された。また、ビュイック・アンクレイブと同様に世界初のフロントセンターエアバッグ標準装備車種となる。

なお、日本では三井物産オートモーティブによって2009年から輸入販売されていた(日本仕様は自動車法規に基づき、サイドアンダーミラーを採用していた)が、同社が2011年11月1日付でディストリビュータ契約をゼネラルモーターズ・ジャパンに譲渡した事に伴い、販売を終了した。

2代目 (2017年-)

シボレー・トラバース(2代目)
フロント
リア
概要
製造国 アメリカ合衆国
販売期間 2017年-
ボディ
乗車定員 7名
ボディタイプ 5ドアSUV
駆動方式 FWD
AWD
パワートレイン
エンジン 3.6L V6
2.0L I4
変速機 9AT
車両寸法
ホイールベース 3,070mm
全長 5,190mm
全幅 1,995mm
全高 1,795mm
テンプレートを表示

2017年1月、北米国際オートショーにて発表され[2]、同年7月から発売を開始した。

関連項目

脚注

  1. ^ 2013 Chevy Traverse Gives Families New Gathering Space”. GM Media Online (2012年3月28日). 2012年4月5日閲覧。
  2. ^ [1]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シボレー・トラバース」の関連用語

シボレー・トラバースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シボレー・トラバースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシボレー・トラバース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS