シプロテロンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > シプロテロンの意味・解説 

シプロテロン

分子式C22H27ClO3
その他の名称シプロテロン、Cyproterone、6-Chloro-1β,2β-dihydro-17-hydroxy-3'H-cyclopropa[1,2]pregna-4,6-diene-3,20-dione、SH-80881、SH-881
体系名:6-クロロ-1β,2β-ジヒドロ-17-ヒドロキシ-3'H-シクロプロパ[1,2]プレグナ-4,6-ジエン-3,20-ジオン


シプロテロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 23:13 UTC 版)

シプロテロン
IUPAC命名法による物質名
データベースID
CAS番号
2098-66-0 
ATCコード G03HA01 (WHO)
PubChem CID: 5284537
DrugBank DB04839 
ChemSpider 4447594 
ChEMBL CHEMBL142130 
化学的データ
化学式 C22H27ClO3
分子量 374.901 g/mol
テンプレートを表示

シプロテロン(Cyproterone)は、ステロイド系の抗アンドロゲン剤であるが、未だ市販されたことはない[1][2][3]アセチル化誘導体(酢酸エステル)である酢酸シプロテロン英語版は、抗アンドロゲン剤及びプロゲスチンとして臨床用に広く用いられる[1][2][3]

単に「シプロテロン」と言った時には、酢酸エステルである「酢酸シプロテロン」を指す場合もある。日本においては過去に発売例はあるものの、理由は特に示されず2000年5月31日に販売が中止されている[4][5]。なお同薬剤には静脈血栓塞栓症のリスクが高いこと[4]、肝毒性および肝不全のリスクがあり死亡等の重篤な転帰をたどる症例報告が多いことが指摘されている[6]

出典

  1. ^ a b Index Nominum 2000: International Drug Directory. Taylor & Francis US. (2000). p. 289. ISBN 978-3-88763-075-1. https://books.google.co.jp/books?id=5GpcTQD_L2oC&pg=PA289&redir_esc=y&hl=ja 29 May 2012閲覧。 
  2. ^ a b F.. Macdonald (1997). Dictionary of Pharmacological Agents. CRC Press. p. 557. ISBN 978-0-412-46630-4. https://books.google.co.jp/books?id=DeX7jgInYFMC&pg=PA557&redir_esc=y&hl=ja 29 May 2012閲覧。 
  3. ^ a b Christoph Zink (1 January 1988). Dictionary of Obstetrics and Gynecology. Walter de Gruyter. p. 61. ISBN 978-3-11-085727-6. https://books.google.co.jp/books?id=EQlvzV9V7xIC&pg=PA61&redir_esc=y&hl=ja 29 May 2012閲覧。 
  4. ^ a b 医薬品安全性情報 Vol.1 No.30 (2003. 10. 31)” (pdf). 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部. p. 4 (2003年10月31日). 2024年11月26日閲覧。
  5. ^ 岸本桂子. “消費者によるネットを介した医療用医薬品個人輸入の現状の目的適合性、危険性の評価” (pdf). ファイザーヘルスリサーチ振興財団. p. 176 (4). 2024年11月26日閲覧。
  6. ^ 医薬品安全性情報 Vol.10 No.23(2012/11/08)” (pdf). 国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部. pp. 10–12 (2012年11月8日). 2024年11月26日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シプロテロン」の関連用語

シプロテロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シプロテロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシプロテロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS