キティヌス科
(シティヌス科 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/25 01:56 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2011年9月)
|
キティヌス科 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類(APG植物分類体系) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||
Cytinaceae (Brongn.) A.Rich. (1824) | |||||||||||||||
属 | |||||||||||||||
|
キティヌス科(キティヌスか、またはシティヌス科(シティヌスか)、学名:Cytinaceae)は、被子植物の科。全種が他の植物の根に寄生する全寄生植物で、2属約10種からなる。
従来の分類ではラフレシア科のキティヌス連とされていたが、分子系統解析によって独立した系統群であることが明らかになり(ラフレシア科を参照)、APG植物分類体系第3版(2009年、APG III)ではアオイ目に属す科とされた。
キティヌス属 Cytinus は地中海地方、マダガスカル、南アフリカに分布し、ハンニチバナ科(これもアオイ目)の植物に寄生する。
ブダロフィトゥム属 Bdallophytum は熱帯アメリカに分布し、カンラン科の植物に寄生する。
固有名詞の分類
- キティヌス科のページへのリンク