シオヤアブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 動物名 > シオヤアブの意味・解説 

塩屋虻

読み方:シオヤアブ(shioyaabu)

ムシヒキアブ科昆虫

学名 Promachus yesonicus


塩屋虻

読み方:シオヤアブ(shioyaabu)

一種

季節

分類 動物


シオヤアブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/31 06:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シオヤアブ
獲物をとらえたシオヤアブのオス成虫
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: ハエ目(双翅目) Diptera
亜目 : ハエ亜目(短角亜目) Brachycera
下目 : ムシヒキアブ下目 Asilomorpha
上科 : ムシヒキアブ上科 Asiloidea
: ムシヒキアブ科 Asilidae
亜科 : シオヤアブ亜科 Apocleinae
: Promachus
: シオヤアブ P. yesonicus
学名
Promachus yesonicus
Bigot, 1887
和名
シオヤアブ
シオヤムシヒキ

シオヤアブ(塩屋虻、Promachus yesonicus)は、ハエ目(双翅目)ムシヒキアブ科に属する昆虫の1種。

概要

北海道から沖縄まで日本各地に分布する。成虫の体長は約23-30mm[1]、オスの腹部先端には白い毛が密集しているが、メスには無い。

幼虫、成虫ともに捕食性で、特に成虫はコウチュウ目チョウ目など幅広い昆虫を獲物とし、スズメバチオニヤンマなどを襲うこともある[2]

ギャラリー

参考文献

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シオヤアブ」の関連用語

シオヤアブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シオヤアブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシオヤアブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS