シェービングプレス
(シェービング加工 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 16:03 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2012年10月)
|
シェービングプレス(英語:shaving press)とは、プレス加工による剪断加工を行うプレス機械。シェービング加工機ともいう。JISに本加工に用いるプレス機械として定義されている。
通常の打ち抜き加工では得られない、ダレやカエリのないきれいな剪断面が必要な場合に用いられる。専用のプレス機械を用いずとも通常の汎用プレス機械にシェービング加工を行うための金型(通常の抜き加工と兼用の単発用または順送金型)を用いて行われる。
抜き加工時に断面をわずかに(板厚の5%〜10%程度)削って滑らかにする。シェービング加工はたいていの場合、抜き加工のあとに別工程(大抵は順送金型による連続加工)で行われるため手間がかかるうえに精度も落ちるため問題も多いが、中には同時にそれを行えるようになっており手間を省ける仕様のものもある。
JISの定義
JIS規格 プレス機械-用語(JIS B 0111)において『シェービング加工用の機械プレス。』と記されている[1]。
脚注
外部リンク
- ミスミの技術講座 | 第34回 抜き加工のいろは(その13)シェービング加工 プレス金型講座
- 抜シェービング加工|関プレス
- 『精密機械工業 技術映画シリーズ シェービング加工』(1963年) - 不二越の企画の下で電通映画社(のちに電通テック、現・電通プロモーションプラス)が製作。『科学映像館』より
- シェービングプレスのページへのリンク