ザ・リターン・オブ・ザ・ドゥルッティ・コラムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザ・リターン・オブ・ザ・ドゥルッティ・コラムの意味・解説 

The Return of the Durutti Column

(ザ・リターン・オブ・ザ・ドゥルッティ・コラム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/04 21:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
The Return of the Durutti Column
The Durutti Columnスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ニュー・ウェイヴポストパンク
オルタナロック
時間
レーベル ファクトリーレコード
プロデュース マーティン・ハネット
The Durutti Column アルバム 年表
The Return of the Durutti Column
(1980)
LC
(1981)
テンプレートを表示

The Return of The Durutti Column』(ザ・リターン・オブ・ザ・ドゥルッティ・コラム)は、ザ・ドゥルッティ・コラムのデビューアルバム。

概略

当初LPレコード盤として発表されたが、そのレコードジャケットに紙ヤスリを使用していたため話題を呼んだ。これは「周囲のレコードを否が応でも傷つけてしまう」というギミックを持たせるためだったといわれている。初回プレスの2000枚にはマーティン・ハネットによる二曲 「First Aspect of the Same Thing」と「Second Aspect of the Same Thing」の付録シングル盤が同梱された。(この二曲は再発CDに所蔵されている)

後に通常ジャケット盤、及びCD版も発売されている。

収録曲

オリジナル盤

(※サンドペーパージャケット 通称:紙やすり盤)
Side one
1."Sketch for Summer" – 3:01
2."Requiem for a Father" – 5:08
3."Katharine" – 5:30
4."Conduct" – 5:02
Side two
1."Beginning" – 1:39
2."Jazz" – 1:38
3."Sketch for Winter" – 2:24
4."Collette" – 2:23
5."In 'D'" – 2:25

再発盤

(通常ジャケット盤 通称:黒盤)
Side one
1."Sketch for Summer" – 3:01
2."Requiem for a Father" – 5:08
3."Katharine" – 5:30
4."Conduct" – 5:02
Side two
1."Beginning" – 2:28 ※オリジナルの別ロングバージョン
2."Jazz" – 1:38
3."Sketch for Winter" – 2:24
4."Collette" – 2:23
5."In 'D'" – 1:39
6."Not listed" – 2:25 ※Sketch for Winterの別リミックス

CD盤

(1998年発売、統一コンセプトデザインジャケットによる再発シリーズ)

01."Sketch for Summer" – 3:01
02."Requiem for a Father" – 5:08
03."Katharine" – 5:30
04."Conduct" – 5:02
05."Beginning" – 1:40
06."Jazz" – 1:38
07."Sketch for Winter" – 2:24
08."Collette" – 2:23
09."In 'D'" – 2:25
10."Lips That Would Kiss" - 3:49
11."Madeleine" - 3:05
12."First Aspect of the Same Thing" - 3:41 (Martin Hannett)
13."Second Aspect of the Same Thing" - 2:59(Martin Hannett)
14."Sleep Will Come" - 1:48
15."Experiment in Fifth" - 3:35

参加ミュージシャン

ヴィニ・ライリー – ギター
ピート・クロックス(Pete Crooks) – ベースギター
トビー(Toby) – ドラムス

製作技術スタッフ

マーティン・ハネット – スイッチング
Chris Nagle – エンジニアリング
John Brierley – エンジニアリング





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・リターン・オブ・ザ・ドゥルッティ・コラム」の関連用語

ザ・リターン・オブ・ザ・ドゥルッティ・コラムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・リターン・オブ・ザ・ドゥルッティ・コラムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのThe Return of the Durutti Column (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS