ザ・フルール・ド・リス_(イギリスのバンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザ・フルール・ド・リス_(イギリスのバンド)の意味・解説 

ザ・フルール・ド・リス (イギリスのバンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 17:27 UTC 版)

ザ・フルール・ド・リス
The Fleur De Lys
出身地 イングランド ハンプシャー州 サウサンプトン
ジャンル サイケデリック・ロックフリークビートガレージロック
活動期間 1964年 - 1969年
レーベル イミディエイト・レコードポリドールレコードアトランティックレコード
共同作業者 Rupert's People, Sharon Tandy、ジミー・ペイジ
旧メンバー
  • フランク・スミス
  • ダニー・チャーチル
  • アレックス・チェンバレン
  • キース・ガスター
  • ゴードン・ハスケル
  • フィル・ソーヤー
  • ピート・シアーズ
  • ブリン・ハワース
  • トニー・ヘッド
  • タゴ・バイヤーズ
  • ティム・"クリス" アンドリュース

ザ・フルール・ド・リス(The Fleur De Lys)は、1964年後半に結成されたイングランドロックバンドである。

のちにフリークビートとして知られるサイケデリックへの過渡期のバンドと捉えられている。

概要

ハンプシャー州サウサンプトンで結成され、1965年からレ・フルール・ド・リス(Les Flour De Lys)としてメジャー活動を開始した。デビュー・シングル[1]のプロデュースはジミー・ペイジ[注釈 1]、セカンド・シングル[2][注釈 2]のプロデュースはグリン・ジョンズが担当した。

メンバーチェンジを繰り返し、ドラマーのキース・ガスターだけが結成から解散まで在籍した[3]。メンバーには後にソロ・シンガーとして活動するゴードン・ハスケル[注釈 3]、渡米してジェファーソン・スターシップで活動するピート・シアーズなどもいた。1969年に解散。

現代では「ガレージ・ロック」として扱われることが多い。

ディスコグラフィ

シングル

コンピレーション・アルバム

  • 1991年 - 「レ・フルール・ド・リス」(FDL 1005)
  • 1996年 - 「リフレクションズ」(ブループリント/ボイスプリントBP256CD
  • 2013年 - 「ユーヴ・ガット・トゥ・アーン・イット」(Acid Jazz Records AJX 324)

脚注

注釈

  1. ^ B面収録曲の作者でもある。
  2. ^ ザ・フーの「サークルズ」のカヴァー。
  3. ^ 1971年にはキング・クリムゾンに在籍した。

出典

  1. ^ Discogs”. 2025年3月7日閲覧。
  2. ^ Discogs”. 2025年3月7日閲覧。
  3. ^ Les Fleur de Lys Biography”. AllMusic. 2010年10月14日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ザ・フルール・ド・リス_(イギリスのバンド)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザ・フルール・ド・リス_(イギリスのバンド)」の関連用語

ザ・フルール・ド・リス_(イギリスのバンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザ・フルール・ド・リス_(イギリスのバンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザ・フルール・ド・リス (イギリスのバンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS