ザルブ_(料理)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザルブ_(料理)の意味・解説 

ザルブ (料理)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/14 10:42 UTC 版)

ザルブ (zarb)は、中近東地域の遊牧民であるベドウィン伝統料理羊肉野菜などを蒸し焼きにするもの。

概要

ドラム缶を地中に埋め、底に木炭を敷き詰めバーベキュー用の網を三段程度に入れる。網には下味をつけた肉や野菜などを乗せ、蓋をしめて土中で数時間蒸し焼きにする[1]

遊牧の負担となる調理器具が少なくて済み、家畜の世話の片手間で調理が終わるなど、遊牧民の知恵が反映された料理である[2]

脚注

  1. ^ 柏崎住人「家畜衛生にまつわる国事情 -食と栄養と国際協力と-」『国際農林業協力』Vol.47 No.2 p.39 2024年9月30日 国際農林業労働協会
  2. ^ 遊牧民の伝統食「ザルブ」…地中で蒸し焼き、「おもてなし」が詰まっています”. 読売新聞ONLINE (2023年2月7日). 2024年11月14日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ザルブ_(料理)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザルブ_(料理)」の関連用語

ザルブ_(料理)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザルブ_(料理)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザルブ (料理) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS