ザトステロンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザトステロンの意味・解説 

ザトステロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/22 01:02 UTC 版)

ザトステロン
IUPAC命名法による物質名
識別
CAS番号
123482-22-4 
ATCコード none
PubChem CID: 60763
ChemSpider 16736584
UNII 901MC95XSB 
化学的データ
化学式 C19H25ClN2O2
分子量 348.87 g·mol−1
テンプレートを表示

ザトステロン(Zatosetron, LY-277,359)は、5-HT3受容体のアンタゴニストとして作用する[1]。経口で活性を持ち、活性時間が長く、腸管輸送の速度を刺激することなく、制吐薬としての作用を持つ[2][3]。また、動物実験とヒトの臨床試験において、多量でも副作用なく[4][5]抗不安薬の作用が示された[6]

関連項目

出典

  1. ^ “LY277359 maleate: a potent and selective 5-HT3 receptor antagonist without gastroprokinetic activity”. The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 254 (1): 350-5. (July 1990). PMID 2366187. 
  2. ^ “Zatosetron, a potent, selective, and long-acting 5HT3 receptor antagonist: synthesis and structure-activity relationships”. Journal of Medicinal Chemistry 35 (2): 310-9. (January 1992). doi:10.1021/jm00080a016. PMID 1732548. 
  3. ^ “Effect of zatosetron on ipecac-induced emesis in dogs and healthy men”. Journal of Clinical Pharmacology 34 (3): 250-4. (March 1994). doi:10.1002/j.1552-4604.1994.tb03994.x. PMID 7517409. 
  4. ^ “General pharmacology of a new potent 5-hydroxytryptamine antagonist”. Arzneimittel-Forschung 41 (3): 189-95. (March 1991). PMID 1867653. 
  5. ^ “Chronic toxicity of zatosetron, a 5-HT3 receptor antagonist, in rhesus monkeys”. Drug and Chemical Toxicology 18 (1): 61-82. (February 1995). doi:10.3109/01480549509017858. PMID 7768200. 
  6. ^ “Pilot study of zatosetron (LY277359) maleate, a 5-hydroxytryptamine-3 antagonist, in the treatment of anxiety”. Journal of Clinical Psychopharmacology 19 (2): 125-31. (April 1999). doi:10.1097/00004714-199904000-00006. PMID 10211913. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ザトステロンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザトステロン」の関連用語

1
トロピセトロン 百科事典
8% |||||

ザトステロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザトステロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザトステロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS