サヴォイア・マルケッティ_S.65とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サヴォイア・マルケッティ_S.65の意味・解説 

サヴォイア・マルケッティ S.65

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/07 09:22 UTC 版)

サヴォイア・マルケッティ S.65

サヴォイア・マルケッティ S.65(Savoia-Marchetti S.65)は1929年シュナイダー・トロフィー・レースに出場するためにサヴォイア・マルケッティが開発した競技用水上機である。

概要

設計はアレッサンドロ・マルケッティによって行われ、ツインビームで尾翼を支え、操縦席の前後にエンジンを置くレイアウトが試みられた。1929年のシュナイダー・トロフィー・レースまでに40日しかなく、トマッソ・ダル・モリーンによって試験飛行が行われたが、レースには間に合うことはなかった。低翼の片持ち翼で、短い胴体の前後にエンジンとプロペラを配置して、空気抵抗の減少と、プロペラによる反動トルクの解消を狙ったもので、尾翼は翼から伸ばされ、フロートから支持された2本のビームで支えられた。エンジンはIsotta Fraschini Asso 750 hpエンジンをレース用に改造したIsotta Fraschini Asso 1000hpエンジンであった。

1930年1月、フロートと翼が改良され、重量軽減された。1月18日、ガルダ湖の高速飛行研究所でダル・モリーンの操縦で試験が行われたが、離水後機体は姿勢をくずして墜落し、ダル・モリーンは殉職した。機体の残骸を調査した結果、尾翼を駆動する部材の強度不足による変形による事故であった[1]

要目

  • 乗員:1名
  • 全長:9.5 m
  • 全幅:10.7 m
  • 全高:2.8 m
  • エンジン: 2×Isotta Fraschini Asso 1000 (1,000 hp)

参考文献

  1. ^ Giorgio Apostolo, Guida agli Aeroplani d'Italia dalle origini ad oggi, Milano, Arnoldo Mondadori Editore, 1981, p.104

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サヴォイア・マルケッティ_S.65」の関連用語

サヴォイア・マルケッティ_S.65のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サヴォイア・マルケッティ_S.65のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサヴォイア・マルケッティ S.65 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS