サン・マルティン線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/15 10:09 UTC 版)
「ブエノスアイレスの鉄道」の記事における「サン・マルティン線」の解説
サン・マルティン線はレティーロ駅(サン・マルティン)とDr・ドミンゴ・カブレド駅を結ぶ72.5kmの非電化路線。中国南車及び大連機車車輛製の新車両投入と駅施設等の改築や一部区間の高架化等が進められている。1980年代にソビエト連邦の技術支援により計画されたものの実現しなかった電化工事(全区間)が計画されている。
※この「サン・マルティン線」の解説は、「ブエノスアイレスの鉄道」の解説の一部です。
「サン・マルティン線」を含む「ブエノスアイレスの鉄道」の記事については、「ブエノスアイレスの鉄道」の概要を参照ください。
- サン・マルティン線のページへのリンク