サンボウエコトバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サンボウエコトバの意味・解説 

さんぼうえことば〔サンボウヱことば〕【三宝絵詞】

読み方:さんぼうえことば

平安中期仏教説話集。3巻源為憲(みなもとのためのり)著。永観2年(984)成立冷泉(れいぜい)天皇皇女尊子内親王仏門に入るときの参考書として、仏法僧三宝功徳利益について述べたもの。絵は現存しない。三宝絵


三宝絵詞

読み方:サンボウエコトバ(sanbouekotoba)

仏教説話集。源為憲著。


三宝絵詞

読み方:サンボウエコトバ(sanbouekotoba)

分野 仏教説話

年代 平安中期

作者 源為憲



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンボウエコトバ」の関連用語

サンボウエコトバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンボウエコトバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS