サンピア伊賀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > ホテル > 日本のホテル > サンピア伊賀の意味・解説 

サンピア伊賀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 16:34 UTC 版)

天然温泉 癒やしの宿 ヒルホテルサンピア伊賀
本社所在地 日本
518-0809
三重県伊賀市西明寺2756-104
設立 2009年3月2日
業種 サービス業
事業内容 宿泊・温泉・宴会・飲食・スポーツ・各施設の運営
代表者
  • 松川英一(代表取締役社長
従業員数 80人
決算期 毎年3月31日
主要株主
外部リンク https://www.hh-sunpia-iga.co.jp/
テンプレートを表示

サンピア伊賀(サンピアいが、Sunpia Iga)は、三重県伊賀市にある温泉・宿泊施設。第三セクターの株式会社伊賀が運営している。開館当初は「三重厚生年金健康福祉センターサンピア伊賀」という名称で旧上野文化会館と共にオープンした。時の小泉政権下で全国厚生年金施設の一斉売却が国会決議され存続出来なくなる事態になった。そんな気風の中で市民の熱意と事業存続の気運から署名活動を経てウェルサンピア伊賀を存続させる会が立ち上がり、競争入札の準備が行われた。全国厚生労働省関係300余の売却予定施設において、伊賀市が全国初の市民運動により民営化された施設として一般入札に参加して平成21年2月に落札させる事に成功した。協賛金2000円及び1株50000円で資金を集め会社設立を行った。 2009年5月20日に「ヒルホテルサンピア伊賀」へ名称を変更した[1][2]。 サラヤ株式会社(本社:大阪/代表取締役社長:更家悠介)が「ヒルホテル サンピア伊賀」の株式を取得し、2018年9月より経営に参画している。[3]

主な施設

  • 宿泊施設(全52室)
  • 結婚式場
  • レストラン、宴会場、会議室
  • 屋内スケート場(令和3年3月14日をもって閉場)
  • にぎわいパーク伊賀(グリルテラス・アヴァンティー・味恵の森)
  • 屋外レジャープール(夏季のみ)
  • プールフィッシング(11月-3月)
  • テニスコート
  • ドッグラン
  • 大浴場日帰り天然温泉「芭蕉の湯」
  • 売店
  • 駐車場160台(無料)

所在地

脚注

  1. ^ ウェルサンピア伊賀は営業終了いたしました - 独立行政法人RFOのページ(アーカイブ
  2. ^ 名称変更し新会社でオープン、サンピア伊賀 - 伊賀タウン情報YOU、2009年5月20日配信(アーカイブ
  3. ^ ヒルホテル サンピア伊賀の株式を取得し、ホテル経営をサポート

外部リンク

座標: 北緯34度45分21.8秒 東経136度9分27.2秒 / 北緯34.756056度 東経136.157556度 / 34.756056; 136.157556





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンピア伊賀」の関連用語

サンピア伊賀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンピア伊賀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンピア伊賀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS