サンディア山脈とは? わかりやすく解説

サンディア山脈

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 07:24 UTC 版)

Sandia Mountains
The Sandia Mountains and Rio Grande at sunset, looking southeast from Bernalillo
最高地点
山頂 Sandia Crest
標高 10,678 ft (3,255 m)
プロミネンス 4,201 ft (1,280 m)  (crest)
座標 北緯35度12分32秒 西経106度26分49秒 / 北緯35.20889度 西経106.44694度 / 35.20889; -106.44694座標: 北緯35度12分32秒 西経106度26分49秒 / 北緯35.20889度 西経106.44694度 / 35.20889; -106.44694
規模
全長 17 mi (27 km) N-S
mi (13 km) E-W
地形
Location of the Sandia Mountains within New Mexico
United States
New Mexico
所属山脈 サンディア=マンザノ山脈
国境 Albuquerque, NM
プロジェクト 山

サンディア山脈(Sandia Mountains)は、すぐ北東にニューメキシコ州アルバカーキの町があり、ベルナリオ郡サンドヴァル郡に位置するアメリカ合衆国南西部の山脈である。山脈は主としてシボラ国有林内にあり、一部はサンディア山原生地域として保護されている。また、サンディア・ピークスキー場の本拠地である。最高点はサンディア・クレストの海抜10,678フィート(3,255m)で、さらに南サンディア・ピークは9,702フィート(2,957m)の高さである。

サンディア("Sandia")はスペイン語でスイカを意味し、一般的に日没時の山肌の赤い色を表現していると信じられている。また、西から見た時に、山脈の輪郭は長い尾根で、頂上付近の緑の球果植物門の細い区域が、緑と黒のスイカの外面を示唆している。しかしながら、ロバート・ジュリアンの著書「The Place Names of New Mexico」には、1540年にサンディア・プエブロのインディアンに遭遇したスペイン人が、そこに育っているスカッシュ(瓜の一種)をスイカと思い込み、最初にサンディアと呼んだと記されている。この本にはまた、サンディア・プエブロのインディアンは、この山を「Bien Mur」(大きな山)と呼んだと記されている。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンディア山脈」の関連用語

サンディア山脈のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンディア山脈のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンディア山脈 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS