サンガ川とは? わかりやすく解説

サンガ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 10:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
サンガ川
水系 コンゴ川
延長 790 km
平均流量 2,471 m³/s
流域面積 213,400 km²
水源の標高 -- m
河口・合流先 コンゴ川
流域 中央アフリカ
カメルーン
 コンゴ共和国
テンプレートを表示

サンガ川(サンガがわ、Sangha River)は、アフリカ中部の河川コンゴ川支流であり、中央アフリカカメルーンコンゴ共和国を流域とする。

サンガ川は(北緯3度30分55秒 東経16度2分50秒 / 北緯3.51528度 東経16.04722度 / 3.51528; 16.04722 (Sangha River head))の地点にあるノラの町で、マンベレ川とカデイ川の二つの川が合流してサンガ川と名を変える。ここからほぼ南へと流れ、コンゴ共和国とカメルーンの国境にあるウェッソの町付近(北緯1度39分5秒 東経16度3分25秒 / 北緯1.65139度 東経16.05694度 / 1.65139; 16.05694 (Ngoko River mouth)). でカメルーンから流れてきたンゴコ川を合わせ、コンゴ共和国の北部を流れて、中部のキュヴェト地方のモサカの町付近南緯1度12分45秒 東経16度49分40秒 / 南緯1.21250度 東経16.82778度 / -1.21250; 16.82778 (Sagha River mouth)座標: 南緯1度12分45秒 東経16度49分40秒 / 南緯1.21250度 東経16.82778度 / -1.21250; 16.82778 (Sagha River mouth)でコンゴ川本流と合流する。

サンガ川は全域で船の航行が通年可能であり、中央アフリカ・コンゴ共和国両国にとって貴重な交通路となっている[1]

脚注

  1. ^ 田辺裕島田周平柴田匡平、1998、『世界地理大百科事典2 アフリカ』、朝倉書店 p206 ISBN 4254166621

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンガ川」の関連用語

サンガ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンガ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンガ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS