サルヴァドール包囲戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サルヴァドール包囲戦の意味・解説 

サルヴァドール包囲戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/29 15:12 UTC 版)

サルヴァドール包囲戦

戦争ブラジル独立戦争英語版
年月日1822年3月2日 - 1823年7月2日
場所ブラジル帝国サルヴァドール
結果:ブラジルの勝利
交戦勢力
ブラジル帝国 ポルトガル王国
指導者・指揮官
ピエール・ラバトゥ英語版 イナシオ・ルイス・マデイラ・デ・メロ英語版
戦力
初期の兵士数1,500[1]
末期の兵士数14,000[2]
戦列艦1隻
フリゲート3隻
コルベット2隻
ブリッグ3隻
「チャルーア」(Charrua)1隻
ブリッグ=スクーナー1隻[3]
初期の兵士数3,000[4]
末期の兵士数10,500[2]
戦列艦1隻
フリゲート2隻
コルベット8隻
ブリッグ2隻
「チャルーア」1隻
スマック1隻[2]

サルヴァドール包囲戦(サルヴァドールほういせん、ポルトガル語: Cerco de Salvador)はブラジル独立戦争英語版中の1822年3月2日から1823年7月2日にかけて、ピエール・ラバトゥ英語版率いるブラジル陸軍ポルトガル陸軍の占拠するサルヴァドールを包囲した戦闘。ポルトガル軍の指揮官イナシオ・ルイス・マデイラ・デ・メロ英語版が降伏したことで終結した[5]

脚注

  1. ^ Rodrigues 1975, p. 206.
  2. ^ a b c Rodrigues 1975, p. 218.
  3. ^ MAIA, Prado. A Marinha de Guerra do Brasil na Colônia e no Império (2a. ed.). Rio de Janeiro: Cátedra, 1975, pp. 72, 74.
  4. ^ Rodrigues 1975, p. 206.
  5. ^ Diégues 2004, pp. 162–167.

参考文献

  • Rodrigues, José Honório (1975). Independência: Revolução e Contra-Revolução - As Forças Armadas. Rio de Janeiro: F. Alves. 
  • Diégues, Fernando (2004). A revolução brasílica. Rio de Janeiro: Objetiva. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

サルヴァドール包囲戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サルヴァドール包囲戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサルヴァドール包囲戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS