サルヴァドール市街地コース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/10 08:08 UTC 版)
| 所在地 | Salvador, Bahia, Brazil |
|---|---|
| 標準時 | UTC-03:00 |
| オープン | 2009 |
| 閉鎖 | 2014年11月15日 |
| 主なイベント | ストックカー・ブラジル |
| コース長 | 2.724 km (1.693 mi) |
| コーナー数 | 5 |
サルヴァドール市街地コース(Circuito de rua de Salvador)は、ブラジルのバイーア州州都サルヴァドール市街にレース中のみ設けられるレース用の特設サーキットである。別名アイルトン・セナサーキット。
概要
ペドロ・ディニスにより、2005年に国内レースイベントであるルノー・スピードショウが催され、フォーミュラ・ルノー、クリオ・カップが開催された。
コース全長は2,600メートルと短く、直角に曲がるカーブを多用したコースレイアウトとなっている。市内中心部、サルヴァドール市庁舎周辺の一角を使用し、コース脇にラセルダエレベーター、コンセイソン聖母教会といった観光名所がそびえる形となる。
関連項目
外部リンク
- 開催概要 - サルバドール市観光局による
- サルヴァドール市街地コースのページへのリンク