サルバドール・バカリッセとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 近現代の作曲家 > サルバドール・バカリッセの意味・解説 

サルバドール・バカリッセ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/12 03:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

サルバドール・バカリッセ(Salvador Bacarisse, 1898年9月12日 - 1963年8月5日)はスペイン作曲家

マドリード出身。王立マドリード音楽院でマヌエル・フェルナンデス・アルベルディにピアノを、コンラッド・デル・カンポに作曲を師事。スペイン8人組(保守主義に対抗するためにフランス6人組の精神に基づいて結成された)の中心人物で、1936年までラジオ協会の芸術監督として新しい音楽の普及に尽力した。スペイン内戦後の1939年フランシスコ・フランコの軍事政権を拒否して、フランスに亡命しパリで死去した。

作品には、ピアノ曲、室内楽1958年にフランスラジオ賞を受賞した「ボアブディルの宝石」をはじめとするオペラ、4つのピアノ協奏曲ヴァイオリン協奏曲などがある。今日もっとも有名な作品は、1952年新ロマン主義音楽のスタイルで書かれた「ギター小協奏曲イ短調」である。

文献

  • Christiane Heine. "Salvador Bacarisse", Grove Music Online grovemusic.com.
  • Enrique Franco. "Salvador Bacarisse", Grove Music Online grovemusic.com.(Opera)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サルバドール・バカリッセ」の関連用語

サルバドール・バカリッセのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サルバドール・バカリッセのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサルバドール・バカリッセ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS