サリチルアルデヒドデヒドロゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/21 16:09 UTC 版)
サリチルアルデヒドデヒドロゲナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.2.1.65 | ||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
サリチルアルデヒドデヒドロゲナーゼ(salicylaldehyde dehydrogenase)は、ナフタレンおよびアントラセン分解酵素の一つで、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
サリチルアルデヒド + NAD+ + H2O
サリチル酸 + NADH + 2 H+
反応式の通り、この酵素の基質はサリチルアルデヒドとNAD+と水、生成物はサリチル酸とNADHとH+である。
組織名はsalicylaldehyde:NAD+ oxidoreductaseである。
参考文献
- Eaton RW, Chapman PJ (1992). “Bacterial metabolism of naphthalene: construction and use of recombinant bacteria to study ring cleavage of 1,2-dihydroxynaphthalene and subsequent reactions”. J. Bacteriol. 174: 7542–54. PMID 1447127.
固有名詞の分類
- サリチルアルデヒドデヒドロゲナーゼのページへのリンク