サラ・ヴォーン・イン・ザ・ランド・オブ・ハイ・ファイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サラ・ヴォーン・イン・ザ・ランド・オブ・ハイ・ファイの意味・解説 

サラ・ヴォーン・イン・ザ・ランド・オブ・ハイ・ファイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/19 05:12 UTC 版)

サラ・ヴォーン・イン・ザ・ランド・オブ・ハイ・ファイ
サラ・ヴォーンスタジオ・アルバム
リリース
録音 1955年10月25日 - 27日 ニューヨーク[1]
ジャンル ジャズ
時間
レーベル エマーシー・レコード
プロデュース ボブ・シャッド
専門評論家によるレビュー
サラ・ヴォーン アルバム 年表
サラ・ヴォーン・ウィズ・クリフォード・ブラウン
(1955年)
サラ・ヴォーン・イン・ザ・ランド・オブ・ハイ・ファイ
(1956年)
Sassy
(1956年)
テンプレートを表示

サラ・ヴォーン・イン・ザ・ランド・オブ・ハイ・ファイ[注釈 1]』(原題:In the Land of Hi-Fi)は、アメリカ合衆国ジャズ・ボーカリスト、サラ・ヴォーン1955年10月に録音、1956年に発表したスタジオ・アルバム

解説

エマーシー・レコードが1955年から1956年にかけて制作したアルバムのシリーズ『イン・ザ・ランド・オブ・ハイ・ファイ』の一つで、同シリーズには他にダイナ・ワシントンパティ・ペイジジョージー・オールドキャノンボール・アダレイの作品もある[2]。本作では、当時まだ新人だったアルト・サクソフォーン奏者、キャノンボール・アダレイがソロイストに起用された[3]。レコーディング・セッションは3日にわたり行われ、最終日の1955年10月27日には、アダレイのリーダー・アルバム『Julian Cannonball Adderley and Strings』収録曲のうち4曲も録音された[1]

スコット・ヤナウオールミュージックにおいて5点満点中4.5点を付け「サラ・ヴォーンのエマーシー所属時としては、特に優れたジャズ・アルバムの一つ」と評している[3]

収録曲

  1. オーヴァー・ザ・レインボウ - "Over the Rainbow" (Harold Arlen, E.Y. "Yip" Harburg) - 3:30
  2. スーン - "Soon" (George Gershwin, Ira Gershwin) - 2:37
  3. チェロキー - "Cherokee" (Ray Noble) - 2:31
  4. アイル・ネヴァー・スマイル・アゲイン - "I'll Never Smile Again" (Ruth Lowe) - 2:35
  5. ドント・ビー・オン・ジ・アウトサイド - "Don't Be on the Outside" (George Kelly, Mayme Watts, Sidney Wyche) - 3:02
  6. ハウ・ハイ・ザ・ムーン - "How High the Moon" (Morgan Lewis, Nancy Hamilton) - 2:37
  7. イット・シュドント・ハプン・トゥ・ア・ドリーム - "It Shouldn't Happen to a Dream" (Duke Ellington, Don George, Johnny Hodges) - 3:20
  8. サムタイムズ・アイム・ハッピー - "Sometimes I'm Happy" (Vincent Youmans, Irving Caesar) - 2:58
  9. メイビー - "Maybe" (G. Gershwin, I. Gershwin) - 2:34
  10. アン・オケージョナル・マン - "An Occasional Man" (Ralph Blane, Hugh Martin) - 2:33
  11. ホワイ・キャント・アイ - "Why Can't I" (Richard Rodgers, Lorenz Hart) - 2:56
  12. オー・マイ - "Oh My" (Joe Greene) - 2:22

参加ミュージシャン

脚注

注釈

  1. ^ 2001年再発CD (UCCM-9035)、2006年再発CD (UCCU-9317)の帯に準拠。1977年発売の日本盤LP (SFX-10522)の邦題は『イン・ザ・ランド・オブHi-Fi』だった。

出典

  1. ^ a b Cannonball Adderley Discography”. Jazz Discography Project. 2023年3月19日閲覧。
  2. ^ Myers, Marc (2017年3月30日). “Patti Page: Land of Hi-Fi”. JazzWax. 2023年3月19日閲覧。
  3. ^ a b Yanow, Scott. “Sarah Vaughan - In the Land of Hi-Fi Album Reviews, Songs & More”. AllMusic. 2023年3月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サラ・ヴォーン・イン・ザ・ランド・オブ・ハイ・ファイのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サラ・ヴォーン・イン・ザ・ランド・オブ・ハイ・ファイ」の関連用語

サラ・ヴォーン・イン・ザ・ランド・オブ・ハイ・ファイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サラ・ヴォーン・イン・ザ・ランド・オブ・ハイ・ファイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサラ・ヴォーン・イン・ザ・ランド・オブ・ハイ・ファイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS