サヤノシュシェンスカヤ発電所の事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/09 14:01 UTC 版)
「サヤノシュシェンスカヤダム」の記事における「サヤノシュシェンスカヤ発電所の事故」の解説
2009年8月17日に発電所の施設が損壊、死者74名とも言われる事故が発生。老朽化した送水管が破裂して、大量の水が機械室に流れ込んだものとされている。現在、発電所はロシア各地の水力発電所を経営するルスハイドロ社の管理下にあり、同社の発電能力の25%を占めるため、原因究明が進められるとともに同年中には施設更新に伴う施設増強が打ち出されるなど、復旧に向けた動きが進んでいる。 サヤノシュシェンスコエ湖
※この「サヤノシュシェンスカヤ発電所の事故」の解説は、「サヤノシュシェンスカヤダム」の解説の一部です。
「サヤノシュシェンスカヤ発電所の事故」を含む「サヤノシュシェンスカヤダム」の記事については、「サヤノシュシェンスカヤダム」の概要を参照ください。
- サヤノシュシェンスカヤ発電所の事故のページへのリンク