サヘイジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サヘイジの意味・解説 

さへいじ【左平次】

読み方:さへいじ

《もと人形浄瑠璃社会隠語。「佐平治」「佐平二」とも書く》

口。また、口をきくこと。転じて差し出口をすること。追従を言うこと。

「—を専らとし、欲深きこと甚だし」〈洒・六丁一里

余計な世話を焼くこと。でしゃばること。おせっかい

一つ助けにもならんかと、思ふいらざる—にて」〈風来六部集放屁論後編




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

サヘイジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サヘイジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS