サニックスワールドラグビーユース交流大会2023
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/11 07:33 UTC 版)
| サニックスワールドラグビー ユース交流大会2023 |
|
|---|---|
| チーム数 | 男子15人制:12 女子7人制:8 |
| 日程 | 2023年4月28日 – 5月5日 |
| 優勝 | 男子: 女子: |
| 公式ウェブサイト | |
| sanix-worldrugbyyouth |
|
|
|
|
サニックスワールドラグビーユース交流大会2023は2023年4月28日から5月5日までグローバルアリーナにて開催された[1]のサニックスワールドラグビーユース交流大会である。
概要
4年ぶりに男子15人制女子7人制ともに海外チームを招待して開催された[2]。
日程
- 4月28日 - 男子15人制女子7人制:予選リーグ
- 4月29日 - 男子15人制:予選リーグ、女子7人制:順位トーナメント
- 5月1日 - 男子15人制:予選リーグ
- 5月3日 - 男子15人制:順位トーナメント1日目
- 5月5日 - 男子15人制:順位トーナメント2日目
出場校
- 男子15人制
- 国内チーム
- 慶應義塾
- 京都成章
- 報徳学園
- 天理
- 佐賀工
- 東福岡
- 海外チーム
- ダウンランズ・カレッジ(オーストラリア)
- ジエングオ(中華台北)
- ブルックスビー・メルトン・カレッジ(イングランド)
- ソウル・ナショナルユニヴァーシティ(大韓民国)
- ハミルトン・ボーイズ(ニュージーランド)
- ネイピア・ボーイズ(ニュージーランド)
- 女子7人制
- 国内チーム
- ブレイブルーヴ
- 京都成章
- 石見智翠館
- 佐賀工
- 福岡レディースラグビーフットボールクラブ
- 海外チーム
- キングス・クリスチャン・カレッジ(オーストラリア)
- シティ・オブ・オックスフォード・カレッジ(イングランド)
- マヌクラ(ニュージーランド)
試合組み合わせ
女子7人制
予選リーグ
各プール1・2位が1~4位決定トーナメント進出、各プール3・4位が5~8位決定トーナメント進出。
- プールA
| 順 位 |
チーム | 試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | キングス・クリスチャン・カレッジ | 3 | 3 | 0 | 0 | 107 | 17 | +90 |
| 2 | 福岡レディースラグビーフットボールクラブ | 3 | 2 | 0 | 1 | 60 | 36 | +24 |
| 3 | ブレイブルーヴ | 3 | 1 | 0 | 2 | 43 | 74 | -31 |
| 4 | 石見智翠館 | 3 | 0 | 0 | 3 | 15 | 98 | -83 |
| 2023年4月28日 10:30 | 石見智翠館 | 10-24 | 福岡レディースラグビーフットボールクラブ | フィールドA |
| 2023年4月28日 10:50 | キングス・クリスチャン・カレッジ | 45-5 | ブレイブルーヴ | フィールドA |
| 2023年4月28日 12:30 | ブレイブルーヴ | 7-24 | 福岡レディースラグビーフットボールクラブ | フィールドA |
| 2023年4月28日 12:50 | キングス・クリスチャン・カレッジ | 43-0 | 石見智翠館 | フィールドA |
| 2023年4月28日 14:30 | 石見智翠館 | 5-31 | ブレイブルーヴ | フィールドA |
| 2023年5月1日 14:50 | キングス・クリスチャン・カレッジ | 19-12 | 福岡レディースラグビーフットボールクラブ | フィールドA |
- プールB
| 順 位 |
チーム | 試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | マヌクラ | 3 | 2 | 0 | 1 | 76 | 17 | +59 |
| 2 | 佐賀工 | 3 | 2 | 0 | 1 | 57 | 21 | +36 |
| 3 | 京都成章 | 3 | 2 | 0 | 1 | 64 | 42 | +22 |
| 4 | シティ・オブ・オックスフォード・カレッジ | 3 | 0 | 0 | 3 | 14 | 131 | -117 |
| 2023年4月28日 11:10 | マヌクラ | 7-12 | 京都成章 | フィールドA |
| 2023年4月28日 11:30 | シティ・オブ・オックスフォード・カレッジ | 0-31 | 佐賀工 | フィールドA |
| 2023年4月28日 13:10 | 佐賀工 | 21-7 | 京都成章 | フィールドA |
| 2023年4月28日 13:30 | シティ・オブ・オックスフォード・カレッジ | 0-55 | マヌクラ | フィールドA |
| 2023年4月28日 15:10 | マヌクラ | 14-5 | 佐賀工 | フィールドA |
| 2023年5月1日 15:30 | シティ・オブ・オックスフォード・カレッジ | 14-45 | 京都成章 | フィールドA |
順位決定トーナメント
- 5~8位トーナメント
準決勝
| 2023年4月29日 12:00 | ブレイブルーヴ | 27-12 | シティ・オブ・オックスフォード・カレッジ | フィールドA |
| 2023年4月29日 12:20 | 石見智翠館 | 5-17 | 京都成章 | フィールドA |
7位決定戦
| 2023年4月29日 13:20 | シティ・オブ・オックスフォード・カレッジ | 38-5 | 石見智翠館 | フィールドA |
5位決定戦
| 2023年4月29日 13:40 | ブレイブルーヴ | 21-29 | 京都成章 | フィールドA |
- 1~4位トーナメント
準決勝
| 2023年4月29日 12:40 | キングス・クリスチャン・カレッジ | 17-12 | 佐賀工 | フィールドA |
| 2023年4月29日 13:00 | 福岡レディースラグビーフットボールクラブ | 10-24 | マヌクラ | フィールドA |
3位決定戦
| 2023年4月29日 15:00 | 佐賀工 | 7-14 | 福岡レディースラグビーフットボールクラブ | スタジアム |
決勝戦
| 2023年4月29日 15:30 |
キングス・クリスチャン・カレッジ | 27-0 | マヌクラ | スタジアム レフリー: 池田韻(関東協会) |
|---|---|---|---|---|
| トライ: ラトゥ 前半3' c ハラ 前半4' c エリオット 後半1' c テワケ 後半3' c ウェレタ 後半5' c コンバート: アッサム (1/4) 後半2' c |
Report サニックス・ワールド・ラグビー・ユース交流大会 2023年4月29日 |
| サニックスワールドラグビーユース交流大会 2023年度大会・女子7人制の部 優勝 |
|---|
| キングス・クリスチャン・カレッジ 初優勝 |
最終順位
- 1位:キングス・クリスチャン・カレッジ
- 2位:マヌクラ
- 3位:福岡レディースラグビーフットボールクラブ
- 4位:佐賀工
- 5位:京都成章
- 6位:ブレイブルーヴ
- 7位:シティ・オブ・オックスフォード・カレッジ
- 8位:石見智翠館
男子15人制
予選プール
- プールA
| 順 位 |
チーム | 試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 東福岡 | 3 | 3 | 0 | 0 | 149 | 29 | +120 |
| 2 | 天理 | 3 | 2 | 0 | 1 | 97 | 29 | +68 |
| 3 | ダウンランズ・カレッジ | 3 | 1 | 0 | 2 | 80 | 47 | +33 |
| 4 | ソウル・ナショナルユニヴァーシティ | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 221 | -221 |
| 2023年4月28日 10:30 | ソウル・ナショナルユニヴァーシティ | 0-103 | 東福岡 | フィールドB |
| 2023年4月28日 11:50 | ダウンランズ・カレッジ | 12-18 | 天理 | フィールドB |
| 2023年4月29日 11:00 | ダウンランズ・カレッジ | 17-29 | 東福岡 | スタジアム |
| 2023年4月29日 12:20 | ソウル・ナショナルユニヴァーシティ | 0-67 | 天理 | スタジアム |
| 2023年5月1日 13:20 | 東福岡 | 17-12 | 天理 | スタジアム |
| 2023年5月1日 14:40 | ソウル・ナショナルユニヴァーシティ | 0-51 | ダウンランズ・カレッジ | スタジアム |
- プールB
| 順 位 |
チーム | 試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ハミルトン・ボーイズ | 3 | 3 | 0 | 0 | 152 | 17 | +135 |
| 2 | 佐賀工 | 3 | 2 | 0 | 1 | 100 | 46 | +54 |
| 3 | 報徳学園 | 3 | 1 | 0 | 2 | 60 | 93 | -33 |
| 4 | ジエングオ | 3 | 0 | 0 | 3 | 13 | 169 | -156 |
| 2023年4月28日 13:20 | ジエングオ | 5-43 | 報徳学園 | スタジアム |
| 2023年4月28日 14:40 | ハミルトン・ボーイズ | 24-14 | 佐賀工 | スタジアム |
| 2023年4月29日 13:40 | ハミルトン・ボーイズ | 52-0 | 報徳学園 | スタジアム |
| 2023年4月29日 14:15 | ジエングオ | 5-50 | 佐賀工 | フィールドA |
| 2023年5月1日 10:30 | ジエングオ | 3-76 | ハミルトン・ボーイズ | フィールドA |
| 2023年5月1日 11:50 | 報徳学園 | 17-36 | 佐賀工 | フィールドA |
- プールC
| 順 位 |
チーム | 試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ネイピア・ボーイズ | 3 | 3 | 0 | 0 | 85 | 40 | +45 |
| 2 | 慶應義塾 | 3 | 2 | 0 | 1 | 79 | 53 | +26 |
| 3 | 京都成章 | 3 | 1 | 0 | 2 | 32 | 61 | -29 |
| 4 | ブルックスビー・メルトン・カレッジ | 3 | 0 | 0 | 3 | 38 | 80 | -42 |
| 2023年4月28日 10:30 | ブルックスビー・メルトン・カレッジ | 10-15 | 京都成章 | スタジアム |
| 2023年4月28日 11:50 | ネイピア・ボーイズ | 29-19 | 慶應義塾 | スタジアム |
| 2023年4月29日 12:20 | ネイピア・ボーイズ | 27-7 | 京都成章 | フィールドB |
| 2023年4月29日 13:40 | ブルックスビー・メルトン・カレッジ | 14-36 | 慶應義塾 | フィールドB |
| 2023年5月1日 10:30 | 京都成章 | 10-24 | 慶應義塾 | スタジアム |
| 2023年5月1日 11:50 | ブルックスビー・メルトン・カレッジ | 14-29 | ネイピア・ボーイズ | スタジアム |
順位決定トーナメント
- 9~12位トーナメント
準決勝
| 2023年5月3日 10:30 | ブルックスビー・メルトン・カレッジ | 23-12 | ジエングオ | フィールドA |
| 2023年5月3日 12:00 | ソウル・ナショナルユニヴァーシティ | 0-67 | 京都成章 | フィールドA |
11位決定戦
| 2023年5月5日 09:30 | ジエングオ | 57-12 | ソウル・ナショナルユニヴァーシティ | フィールドB |
9位決定戦
| 2023年5月5日 09:30 | ブルックスビー・メルトン・カレッジ | 26-24 | 京都成章 | フィールドA |
- 5~8位トーナメント
準決勝
| 2023年5月3日 10:30 | ダウンランズ・カレッジ | 14-36 | 慶應義塾 | スタジアム |
| 2023年5月3日 12:00 | 報徳学園 | 12-14 | 天理 | スタジアム |
7位決定戦
| 2023年5月5日 11:00 | ダウンランズ・カレッジ | 26-22 | 報徳学園 | フィールドB |
5位決定戦
| 2023年5月5日 11:00 | 慶應義塾 | 20-26 | 天理 | フィールドA |
- 1~4位トーナメント
準決勝
| 2023年5月3日 13:40 | ハミルトン・ボーイズ | 52-19 | ネイピア・ボーイズ | スタジアム |
| 2023年5月3日 15:10 | 佐賀工 | 14-21 | 東福岡 | スタジアム |
3位決定戦
| 2023年5月5日 11:00 | ネイピア・ボーイズ | 40-30 | 佐賀工 | スタジアム |
決勝
| 2023年5月5日 12:40 |
ハミルトン・ボーイズ | 28-22 (21-8) |
東福岡 | スタジアム 観客数: 1,300人 レフリー: アンドリュー・ウィグリー(イングランド) |
|---|---|---|---|---|
| トライ: 4 コンバート: 4[注釈 2] PK: 0 ドロップ: 0 |
詳細 サニックス・ワールド・ラグビー・ユース交流大会 2023年5月5日 | トライ: 3 コンバート: 2[注釈 3] PK: 1[注釈 4] ドロップ: 0 |
| 東福岡 | |||
| FW | 1 | 松枝隆太 | |
| FW | 2 | 田中京也 | |
| FW | 3 | 茨木海斗 | |
| FW | 4 | 倉掛太雅 | |
| FW | 5 | 坪根章晃 | |
| FW | 6 | 高比良恭介 | |
| FW | 7 | 中山英琥 | |
| FW | 8 | 後藤武尊 | |
| HB | 9 | 利守晴 | |
| HB | 10 | 井上晴生 | |
| TB | 11 | 西浦岳優 | |
| TB | 12 | 神拓海 | |
| TB | 13 | 村上有志 | |
| TB | 14 | 松尾佳大 | |
| FB | 15 | 隅田誠太郎 | |
| リザーブ: | |||
| 16 | 沢田海盛 | ||
| 17 | 高矢晨之介 | ||
| 18 | 杉村利朗 | ||
| 19 | 松﨑天晴 | ||
| 20 | 高橋凛乃介 | ||
| 21 | 古田学央 | ||
| 22 | 林悠太 | ||
| 23 | 髙田哲也 | ||
| 24 | 梁瀬拓斗 | ||
| 25 | 三好倫太郎 | ||
| 監督 | |||
| 藤田雄一郎 | |||
※赤字は、優勝校もしくは得点が高いことを示す。また、脚注の( )内の分数はキックの成功率、[ ]内の自然数は当該選手の背番号を示す。
| サニックスワールドラグビーユース交流大会 2023年度大会・男子15人制の部 優勝 |
|---|
| ハミルトン・ボーイズ 9年ぶり5回目 |
最終順位
- 1位:ハミルトン・ボーイズ
- 2位:東福岡
- 3位:ネイピア・ボーイズ
- 4位:佐賀工
- 5位:天理
- 6位:慶應義塾
- 7位:ダウンランズ・カレッジ
- 8位:報徳学園
- 9位:ブルックスビー・メルトン・カレッジ
- 10位:京都成章
- 11位:ジエングオ
- 12位:ソウル・ナショナルユニヴァーシティ
エピソード
優勝したハミルトンボーイズの表彰式での入場時や表彰式上で同年2月に交通事故で亡くなった所属選手の遺影を掲げた[3]。
放送
サニックス・ワールド・ラグビー・ユース交流大会公式ホームページで生配信された。またJSPORTS・JSPORTSオンデマンド[4]で後日放送予定。
脚注
注釈
出典
- ^ 九州ラグビーフットボール協会 高校 . 九州ラグビーフットボール協会. 2023年4月11日閲覧。
- ^ 「サニックスワールドラグビーユース交流大会2023」開催のお知らせ . 日本ラグビーフットボール協会(2023年3月31日). 2023年4月11日閲覧。
- ^ 「一緒に来たかった…」遺影掲げ表彰式へ ハミルトンボーイズ、亡き友とともに9年ぶりV【サニックスワールドユースラグビー】 . 西スポWEBOTTO!(2023年5月5日). 2023年5月5日閲覧。
- ^ 高校ラグビー JSPORTS . JSPORTS. 2023年4月11日閲覧。
関連項目
外部リンク
- サニックスワールドラグビーユース交流大会2023のページへのリンク