サカルトヴェロス・タシ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/27 13:28 UTC 版)
サカルトヴェロス・タシ | |
---|---|
開始年 | 1991年 |
主催 | ジョージアサッカー連盟 |
地域 | ![]() |
参加チーム数 | 26 |
前回優勝 | トルペド・クタイシ (5回目) |
最多優勝 | ディナモ・トビリシ (13回) |
![]() |
サカルトヴェロス・タシ(グルジア語: საქართველოს საფეხბურთო თასი, sak’art’velos sap’ekhburt’o t’asi, 英語: Georgian Cup)は、ジョージアのサッカークラブチームが毎年参戦して開催されるカップ戦。
ソ連時代の歴代優勝クラブ
歴代優勝クラブは以下の通り[1]
|
|
独立後の歴代優勝クラブ
年度 | 優勝 | 結果 | 準優勝 |
---|---|---|---|
1990 | グリア・ランチフチ (1) | 1–0 (延長戦) | ツフミ・スフミ |
1991–92 | ディナモ・トビリシ (1) | 3–1 | ツフミ・スフミ |
1992–93 | ディナモ・トビリシ (2) | 4–2 | ディナモ・バトゥミ |
1993–94 | ディナモ・トビリシ (3) | 1–0 | メタルルギ・ルスタヴィ |
1994–95 | ディナモ・トビリシ (4) | 1–0 | ディナモ・バトゥミ |
1995–96 | ディナモ・トビリシ (5) | 1–0 (延長戦) | ディナモ・バトゥミ |
1996–97 | ディナモ・トビリシ (6) | 1–0 | ディナモ・バトゥミ |
1997–98 | ディナモ・バトゥミ (1) | 2–1 (延長戦) | ディナモ・トビリシ |
1998–99 | トルペド・クタイシ (1) | 0–0 (延長戦・4–2 PK戦) | サムグラリ |
1999–00 | ロコモティヴィ・トビリシ (1) | 0–0 (延長戦・4–2 PK戦) | トルペド・クタイシ |
2000–01 | トルペド・クタイシ (2) | 0–0 (延長戦・4–3 PK戦) | ロコモティヴィ・トビリシ |
2001–02 | ロコモティヴィ・トビリシ (2) | 2–0 | トルペド・クタイシ |
2002–03 | ディナモ・トビリシ (7) | 3-1 | シオニ・ボルニシ |
2003–04 | ディナモ・トビリシ (8) | 2–1 | トルペド・クタイシ |
2004–05 | ロコモティヴィ・トビリシ (3) | 2–0 | ゼスタポニ |
2005–06 | アメリ・トビリシ (1) | 2–2 (延長戦・4–3 PK戦) | ゼスタポニ |
2006–07 | アメリ・トビリシ (2) | 1–0 | ゼスタポニ |
2007–08 | ゼスタポニ (1) | 2–1[2] | アメリ・トビリシ |
2008–09 | ディナモ・トビリシ (9) | 1-1 (延長戦・2–0 PK戦)[3] | メタルルギ・ルスタヴィ |
2009–10 | WIT Georgia (1) | 1–0[4] | ディナモ・トビリシ |
2010–11 | ガグラ (1) | 1–0 (延長戦)[5] | トルペド・クタイシ |
2011–12 | ディラ・ゴリ (1) | 4–1[6] | ゼスタポニ |
2012–13 | ディナモ・トビリシ (10) | 3–1[7] | チフラ・サチュヘレ |
2013–14 | ディナモ・トビリシ (11) | 2–1[8] | チフラ・サチュヘレ |
2014–15 | ディナモ・トビリシ (12) | 5-0[9] | サムトレディア |
2015-16 | ディナモ・トビリシ (13) | 1-0 | シオニ・ボルニシ |
2016 | トルペド・クタイシ (3) | 2-1 | Merani Martvili |
2017 | チフラ・サチヘレ (1) | 0-0 (延長戦・4–3 PK戦) | トルペド・クタイシ |
2018 | トルペド・クタイシ (4) | 2-2 (延長戦・4–2 PK戦) | ガグラ |
2019 | サブルタロ (1) | 3-1 | ロコモティヴィ・トビリシ |
2020 | ガグラ (2) | 0-0 (延長戦・5-3 PK戦) | サムグラリ |
2021 | サブルタロ (2) | 1-0 | サムグラリ |
2022 | トルペド・クタイシ (5) | 2-0 | ロコモティヴィ・トビリシ II |
2023 |
独立後の優勝回数
クラブ名 | 優勝 | 準優勝 | 優勝年 | 準優勝年 |
---|---|---|---|---|
ディナモ・トビリシ |
|
|
1992, 1993, 1994, 1995, 1996, 1997, 2003, 2004, 2009, 2013, 2014, 2015, 2016 (spring) | 1998, 2010 |
トルペド・クタイシ |
|
|
1999, 2001, 2016 (autumn), 2018, 2022 | 2000, 2002, 2004, 2011, 2017 |
ロコモティヴィ・トビリシ |
|
|
2000, 2002, 2005 | 2001, 2019 |
アメリ・トビリシ |
|
|
2006, 2007 | 2008 |
ガグラ |
|
|
2011, 2020 | 2018 |
サブルタロ |
|
|
2019, 2021 | |
ディナモ・バトゥミ |
|
|
1998 | 1993, 1995, 1996, 1997 |
ゼスタポニ |
|
|
2008 | 2005, 2006, 2007, 2012 |
チフラ・サチヘレFC |
|
|
2017 | 2013, 2014 |
グリア・ランチフチ |
|
|
1990 | |
WIT Georgia |
|
|
2010 | |
ディラ・ゴリ |
|
|
2012 |
脚注
- ^ “Georgia - List of Cup Winners” (英語). RSSSF (2013年7月25日). 2014年3月15日閲覧。
- ^ “Zestafoni celebrate Georgian first”. UEFA.com (2008年5月16日). 2016年7月3日閲覧。
- ^ “Loria hands Dinamo Tbilisi cup honours”. UEFA.com (2009年5月30日). 2016年7月3日閲覧。
- ^ “WIT claim maiden Georgian Cup triumph”. UEFA.com (2010年5月26日). 2016年7月3日閲覧。
- ^ “Gagra claim maiden Georgian Cup”. UEFA.com (2011年5月26日). 2016年7月2日閲覧。
- ^ “Dila Gori spring surprise to win maiden cup”. UEFA.com (2012年5月26日). 2016年7月3日閲覧。
- ^ “Georgian double for cup winners Dinamo”. UEFA.com (2013年5月22日). 2016年7月3日閲覧。
- ^ “Ten-man Dinamo retain Georgian Cup”. UEFA.com (2014年5月21日). 2016年7月3日閲覧。
- ^ “Dinamo beat Samtredia to make it three in a row”. UEFA.com (2015年5月26日). 2016年7月3日閲覧。
外部リンク
- サカルトヴェロスタシのページへのリンク