サイード・ムスタファ・カゼミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 海外の政治家 > アフガニスタンの政治家 > サイード・ムスタファ・カゼミの意味・解説 

サイード・ムスタファ・カゼミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/23 01:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

サイード・ムスタファ・カゼミペルシア語: سید مصطفی کاظمی‎、英語:Seyyed Mustafa Kazemi、1959年 - 2007年11月6日)は、アフガニスタンの政治家、ムジャーヒディーンハザーラ人。野党「アフガニスタン国民戦線」の政治委員会委員長。サイイド・ムスタファ・カーゼミーサイエド・モスタファ・カーゼミーサイイド・ムスタファー・カーズミーとも表記される。

経歴

長期間、イランに居住。アブドゥルアリー・マザーリーとムハンマド・アクバリーが率いるアフガニスタン・イスラム統一党の指導者の1人で、ソ連軍と戦った。

アフガニスタン内戦時は、ターリバーンと敵対し、アフマド・シャー・マスードが率いる北部同盟に加わった。

2001年~2002年、暫定政権の貿易相。その後、下院議員に当選し、経済問題委員会の委員長を務めた。

2007年3月、穏健派野党連合「アフガニスタン国民戦線」(代表:ブルハーヌッディーン・ラッバーニー)の臨時組織委員会を率い、後に戦線の政治委員会委員長、報道官となった。

2007年11月6日、自爆テロによりバグラームで暗殺。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

サイード・ムスタファ・カゼミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイード・ムスタファ・カゼミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイード・ムスタファ・カゼミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS