ゴーレム_(1915年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴーレム_(1915年の映画)の意味・解説 

ゴーレム (1915年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/13 12:56 UTC 版)

ゴーレム
Der Golem
映画の1シーン
監督 パウル・ヴェゲナー英語版
ヘンリック・ガレーン英語版
脚本 パウル・ヴェゲナー
ヘンリック・ガレーン
出演者 パウル・ヴェゲナー
ルドルフ・ブルムナー
カール・エバート
リディア・サルモノワ
撮影 グイド・ゼーベル[1]
製作会社 Deutsche Biosco[1]
公開 1915年1月15日
1916年11月18日[2]
上映時間 60分
製作国 ドイツ帝国
言語 サイレント映画ドイツ語インタータイトル
テンプレートを表示

ゴーレム』(: Der Golem)は、1915年に公開されたドイツサイレントホラー映画。現存しているのは一部のみ。監督・主演のパウル・ヴェゲナー英語版グスタフ・マイリンクの同名小説が原作だと主張しているが、ユダヤ教に伝わるゴーレム伝説のうち、最も知られている16世紀イェフダ・レーヴ・ベン・ベザレルの逸話(反ユダヤ主義から人々を守るためゴーレムを作ったと言われる)から想を得たものと思われる[1]

ヴェゲナーの「ゴーレム」三部作の最初の映画で、『Der Golem und die Tänzerin(ゴーレムと踊り子)』(1917年)、『巨人ゴーレム』(1920年)がこれに続く。

あらすじ

1910年代、プラハの旧ユダヤ人居住地の工事現場から粘土で出来た巨大な像が発掘され、ユダヤ人の古物商の元に持ち込まれる。

古物商はそれが伝説のゴーレム像だと気づき、古書を頼りに復活させる。古物商はゴーレムに重労働をさせる。

古物商には美しい娘ジェシカがいる。ゴーレムはジェシカに恋し、暴れまわるが、最後は屋上から墜落して元の土塊に戻る。

キャスト

  • ゴーレム; パウル・ヴェゲナー英語版
  • 科学者; ルドルフ・ブルムナ
  • 廃品回収業者; カール・エバート
  • 古物商; ヘンリック・ガレーン英語版
  • ジェシカ; リディア・サルモノワ

制作

共同監督・共同脚本のヘンリック・ガレーンは映画の中でも重要な役で主演しているが、ガレーンが役者をするのは珍しいことだった。ガレーンはこの後、『吸血鬼ノスフェラトゥ』(1922年)や『裏町の怪老窟』(1924年)といったサイレント・ホラー映画の古典の脚本を書いている[1]

ヒロイン役のリディア・サルモノワは後にヴェゲナーと結婚した[1]

脚注

  1. ^ a b c d e Workman, Christopher; Howarth, Troy (2016). "Tome of Terror: Horror Films of the Silent Era". Midnight Marquee Press. p. 150.ISBN 978-1936168-68-2
  2. ^ 山本知佳. “日本におけるドイツ映画の公開―1910 年代を対象にして―”. 日本大学文理学部人文科学研究所第97号(2019年)研究紀要. 2020年1月27日閲覧。

外部リンク


「ゴーレム (1915年の映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴーレム_(1915年の映画)」の関連用語

1
16% |||||

ゴーレム_(1915年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴーレム_(1915年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴーレム (1915年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS