コート・ド・デュラスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コート・ド・デュラスの意味・解説 

コート・ド・デュラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/05 21:53 UTC 版)

コート・ド・デュラス (Côtes-de-duras)は、AOCに指定されているフランスワイン[1]ロット=エ=ガロンヌ県の北西端の15か村からなるワイン産地である。

地理

北西部はボルドーアントル・ドゥー・メール地区、北はドルドーニュ県ベルジュラック地区、南は同じ県のワイン産地、コート・デュ・マルマンデ地区に接している。

ワイン

赤ワインが約60%、辛口の白が36%、それとわずかに甘口の白とスパークリングワインが作られている。赤と辛口の白は、認められている品種がボルドーとほぼ同じであるため、良くも悪くもボルドーワインの類似品として扱われ、安価なボルドーワインのセットや、ボルドーの棚の隅に置かれている場合が多い。味わいもほぼボルドーの普及品と同じで、それほど優れたものは出ていない。

注意

フランス語では、語尾のsは黙字(サイレント)になることが多く、また「デュ」の表記が日本語として定着していないこともあり、デュラスをジュラと書いてあることがある。ジュラ(Jura)は、フランス東部にある、デュラスとは全く地域も味わいも違うワインなので、注意を要する。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コート・ド・デュラス」の関連用語

コート・ド・デュラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コート・ド・デュラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコート・ド・デュラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS