アントル・ドゥー・メール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/14 08:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年3月) |
アントル・ドゥー・メール(Entre-Deux-Mers)は、フランスのアキテーヌ地域圏ジロンド県で生産されるボルドーワインのAOCのひとつ。
概要
ガロンヌ川とドルドーニュ川が合流してジロンド川になる部分の上流にある、二つの川に挟まれた三角地帯で作られる、辛口で軽く、ボルドーワインとしては安価な白ワインである。ソーヴィニョン・ブラン、セミヨン、ミュスカデルのぶどう品種から作られ、ジロンド川の河口付近で捕れる生ガキと一緒に飲むといいと言われている。「アントル・ドゥー・メール」とは、「二つの海の間」の意味で、二つの大河を海に見立てた名称である。
関連項目
- アントル・ドゥー・メールのページへのリンク