コンポーネント信号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 音響 > コンポーネント > コンポーネント信号の意味・解説 

コンポーネント信号 (Component Signal)

カラー映像3原色(R/G/B)によって映し出される。この3原色のうち何色が使われているかという情報色信号(C)である。明るさ制御するのが輝度信号(Y)である。DVD映像信号伝送使用されるコンポーネント信号(色差信号Y/Pb/PrY/Cb/Crともいう)は輝度信号(Y)加え色信号をさらに「赤(R-Y)」と「青(B-Y)」に分離して伝送する方式である。




コンポーネント信号と同じ種類の言葉

このページでは「サラウンド用語辞典」からコンポーネント信号を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からコンポーネント信号を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からコンポーネント信号 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンポーネント信号」の関連用語

コンポーネント信号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンポーネント信号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
サラウンドWebサラウンドWeb
Copyright Japan Audio Society All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS