コラターラ・シヴァとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コラターラ・シヴァの意味・解説 

コラターラ・シヴァ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/24 13:34 UTC 版)

コラターラ・シヴァ
Koratala Siva
コラターラ・シヴァ(2018年)
生年月日 (1975-06-15) 1975年6月15日(49歳)
出生地 インド アーンドラ・プラデーシュ州グントゥール県ペダカーカーニ英語版[1]
職業 映画監督脚本家
ジャンル テルグ語映画
活動期間 2002年-現在
著名な家族 ポーサーニ・クリシュナ・ムラリ英語版(おじ)
主な作品
MIRCHI/ミルチ英語版
ジャナタ・ガレージ英語版
デーヴァラ
テンプレートを表示

コラターラ・シヴァ(Koratala Siva、1975年6月15日[2] - )は、インドテルグ語映画で活動する映画監督脚本家。代表作には『MIRCHI/ミルチ英語版』『Srimanthudu』『ジャナタ・ガレージ英語版』『Bharat Ane Nenu』『デーヴァラ』があり、これまでにナンディ賞サントーシャム南インド映画賞を受賞している。

キャリア

共産主義を信奉する社会活動家の家庭に生まれ、成人後はソフトウェアエンジニアとしてIT業界で働いていたが、映画界に進出して親族のポーサーニ・クリシュナ・ムラリ英語版のもとで助手を務め[3][4]、『Okkadunnadu』『Bhadra』『Munna』『ブリンダーヴァナム 恋の輪舞』『Oosaravelli』では脚本家として台詞の執筆を務めた[5]。しかし、脚本家の仕事は報われる機会が少ないことに不満を感じて監督に転身し[4]、2013年にプラバース主演の『MIRCHI/ミルチ英語版』で監督デビューして興行的な成功を収めた。2015年にはマヘーシュ・バーブ主演の『Srimanthudu』を手掛け、こちらも興行的な成功を収めている[6]

2016年はモーハンラールN・T・ラーマ・ラオ・ジュニアを起用した『ジャナタ・ガレージ英語版』を手掛け、14億ルピーの興行収入を記録するヒット作となり[7][8]、監督デビュー後に3作続けて興行的な成功を収めている[9]。2018年には再びマヘーシュ・バーブを起用して『Bharat Ane Nenu』を製作し、興行収入16億4000万ルピーを記録するヒット作となった[10]。2020年からはチランジーヴィラーム・チャラン父子を起用した『Acharya』の撮影を開始し[11]、2022年に公開されたものの批評家からは酷評され、興行成績はキャリアの中で最低の結果に終わった[12]。2024年はN・T・ラーマ・ラオ・ジュニアを主演に起用した『デーヴァラ』をNTRアーツ英語版と共同で製作し[13]、40億ルピーの興行収入を記録するヒット作となった。

フィルモグラフィー

作品 監督 製作 脚本 備考
2002 Girl Friend No No 原案
2005 Bhadra No No 台詞
2007 Okkadunnadu No No 台詞
Munna No No 台詞
2010 ブリンダーヴァナム 恋の輪舞 No No 台詞
2011 Oosaravelli No No 台詞
2013 MIRCHI/ミルチ英語版 Yes No Yes
2015 Srimanthudu Yes No Yes
2016 ジャナタ・ガレージ英語版 Yes No Yes
2018 Bharat Ane Nenu Yes No Yes
2022 Acharya Yes No Yes
2024 Krishnamma No プレゼンター No
デーヴァラ Yes No Yes

受賞歴

部門 作品 結果 出典
フィルムフェア賞 南インド映画部門
2014年英語版 テルグ語映画部門作品賞英語版 『MIRCHI/ミルチ』 ノミネート [14][15]
テルグ語映画部門監督賞
2016年英語版 テルグ語映画部門作品賞 『Srimanthudu』 [16]
テルグ語映画部門監督賞
2017年英語版 テルグ語映画部門監督賞 『ジャナタ・ガレージ』 [17]
2019年英語版 『Bharat Ane Nenu』 [18]
南インド国際映画賞
2014年英語版 テルグ語映画部門作品賞 『MIRCHI/ミルチ』 ノミネート [19]
テルグ語映画部門監督賞
2016年英語版 テルグ語映画部門作品賞 『Srimanthudu』 [20]
テルグ語映画部門監督賞
2017年英語版 テルグ語映画部門作品賞 『ジャナタ・ガレージ』 [21]
テルグ語映画部門監督賞
IIFAウトサヴァム
2016年英語版 テルグ語映画部門作品賞 『Srimanthudu』 ノミネート [22]
テルグ語映画部門監督賞英語版
2017年英語版 テルグ語映画部門作品賞 『ジャナタ・ガレージ』 受賞 [23]
テルグ語映画部門監督賞
ナンディ賞
2013年 作品賞英語版 『MIRCHI/ミルチ』 受賞 [24]
新人監督賞英語版
2016年 大衆長編映画賞 『ジャナタ・ガレージ』 [25]
原案賞英語版
サントーシャム南インド映画賞
2016年英語版 監督賞英語版 『Srimanthudu』 受賞
ジー・シネ・アワード・テルグ
2019年 台詞賞 『Bharat Ane Nenu』 受賞 [26]

出典

  1. ^ ఎందరో మహానుభావులు... అందరూ కృష్ణా, గుంటూరు వారే” (テルグ語). Andhra Jyothi (2016年7月26日). 2021年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月1日閲覧。
  2. ^ “Mahesh Babu extends birthday wishes to director Koratala Siva” (英語). (2020年6月15日). https://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/telugu/movies/news/mahesh-babu-extends-birthday-wishes-to-director-koratala-siva/articleshow/76382855.cms 2021年1月1日閲覧。 
  3. ^ 123Telugu.com”. Interview – Koratala Shiva (2013年2月5日). 2013年10月27日閲覧。
  4. ^ a b "Koratala Siva interview". Times of India. 2013-03-12.
  5. ^ entertainment.oneindia.in”. Telugu Box Office: 3 super-hit films in first quarter of 2013 (2013年4月15日). 2018年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月15日閲覧。
  6. ^ Content triumphed over star power in southern filmdom (2015 in Retrospect) | Business Standard News” (2015年12月19日). 2015年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月1日閲覧。
  7. ^ Hooli, Shekhar H (2016年9月6日). “'Janatha Garage' 5 days box office collection: Mohanlal starrer heads towards Rs 150 crore”. International Business Times. http://www.ibtimes.co.in/janatha-garage-5-days-box-office-collection-ntr-mohanlal-starrer-heads-towards-rs-150-crore-692597 2016年9月13日閲覧。 
  8. ^ Hooli, Shekhar H. (2016年9月14日). “Koratala Siva hiked remuneration for Mahesh Babu's film after 'Janatha Garage' success?”. International Business Times, India Edition. 2025年4月1日閲覧。
  9. ^ Hooli, Shekhar H. (2016年10月3日). “Janatha Garage 5th weekend box office collection: Mohanlal and Jr NTR's film surpasses Rs 135 crore mark in 32 days”. www.ibtimes.co.in. 2025年4月1日閲覧。
  10. ^ Hooli, Shekhar H. (2018年6月8日). “Bharat Ane Nenu total box office collection: Mahesh Babu starrer completes 50 days in 26 centrers”. www.ibtimes.co.in. 2025年4月1日閲覧。
  11. ^ Ram Charan fully involved in production: Makers of Chiru's 'Acharya' clarify”. The News Minute (2020年3月23日). 2025年4月1日閲覧。
  12. ^ Bumped up ticket prices or negative reviews? Why Acharya failed at the box-office”. The News Minute (2022年5月6日). 2025年4月1日閲覧。
  13. ^ “NTR 30: Jr NTR and Koratala Siva's film announced ahead of the actor's birthday. See motion poster”. India Today. https://www.indiatoday.in/movies/regional-cinema/story/ntr-30-jr-ntr-and-koratala-diva-s-film-announced-ahead-of-the-actor-s-birthday-see-motion-poster-1951555-2022-05-19 2022年5月19日閲覧。 
  14. ^ Mehta, Ankita (2014年7月2日). “61st Filmfare Awards (South) Nominations: 'Attarintiki Daredi' Leads; Complete List of Nominees”. International Business Times India. 2015年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月22日閲覧。
  15. ^ “Winners list: 61st Idea Filmfare Awards (South)”. The Times of India. (2014年7月13日). オリジナルの2015年1月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150125160859/http://timesofindia.indiatimes.com/entertainment/tamil/movies/news/Winners-list-61st-Idea-Filmfare-Awards-South/articleshow/38287405.cms 2015年1月22日閲覧。 
  16. ^ Nominations for the 63rd Britannia Filmfare Awards (South)”. Filmfare (2016年6月7日). 2016年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月19日閲覧。
  17. ^ “Winners of the 64th Jio Filmfare Awards South”. http://www.filmfare.com/news/winners-of-the-64th-jio-filmfare-awards-south-21594.html 2020年6月16日閲覧。 
  18. ^ Nominations for the 66th Filmfare Awards (South) 2019”. Filmfare. 2019年12月20日閲覧。
  19. ^ Seshagiri, Sangeetha (2014年7月21日). “SIIMA 2014 Telugu Nominations: Pawan Kalyan's 'Attarintiki Daredi' Nominated in 12 categories [List]”. International Business Times India. 2015年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月22日閲覧。
  20. ^ H. Hooli, Shekhar (2016年5月25日). “SIIMA 2016 Telugu movie nominations revealed; 'Baahubali,' 'Srimanthudu' lead the list”. International Business Times India. 2016年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年6月19日閲覧。
  21. ^ Nominations list for the SIIMA 2017 announced!”. Sify.com. 2017年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月1日閲覧。
  22. ^ H. Hooli, Shekhar (2015年11月22日). “Rajamouli's 'Baahubali', Mahesh's 'Srimanthudu' top IIFA Utsavam 2015 nomination list”. International Business Times. 2015年11月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月29日閲覧。
  23. ^ “"Janatha Garage", "Kirik Party" bag top honours at IIFA Utsavam 2017”. http://www.business-standard.com/article/news-ians/janatha-garage-kirik-party-bag-top-honours-at-iifa-utsavam-2017-117033000677_1.html 2020年6月16日閲覧。 
  24. ^ Nandi Awards 2012 and 2013: Rajamouli, Ilayaraja, Samantha and Prabhas emerge winners” (2017年3月1日). 2025年4月1日閲覧。
  25. ^ Hooli, Shekhar H. (2017年11月15日). “Nandi Awards 2014, 15 and 16 winners list: Mahesh Babu, Jr NTR, Balakrishna bag best actor awards”. International Business Times. http://www.ibtimes.co.in/nandi-awards-2014-15-16-winners-list-revealed-mahesh-babu-jr-ntr-balakrishna-bag-best-actors-749398 2017年11月15日閲覧。 
  26. ^ Tollywood's first and biggest Awards event of the Year on Zee Telugu.”. Zee News (2019年1月25日). 2019年12月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コラターラ・シヴァのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コラターラ・シヴァ」の関連用語

コラターラ・シヴァのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コラターラ・シヴァのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコラターラ・シヴァ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS