コミックジャパン (ホビージャパン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コミックジャパン (ホビージャパン)の意味・解説 

コミックジャパン (ホビージャパン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/26 14:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

コミックジャパン』(Comic Japan)は、ホビージャパン1997年11月27日に創刊した漫画雑誌。発行されたのは創刊号1号のみで2号目は発行されなかった。

創刊号の表紙は川元利浩セル画であった。

概要

コミック;フィギュアの新融合形態誕生!!」と銘打って創刊された。創刊に先駆けて、ホビージャパン社の当時の主力雑誌である『月刊ホビージャパン』と『RPGマガジン』の付録冊子として本誌の連載作品のプロローグが掲載された創刊準備号が配布されている。

「3号連続特製トレーディングカード全員プレゼント」として、コミックジャパン誕生記念の特製トレーディングカード9枚組の全員プレゼント、応募者の中から抽選で1500名にホログラムカードのプレゼント、さらに全3号の応募者の中から1名にスーパーレアカードのプレゼントが企画されていた。しかし、休刊により企画そのものが中止され、創刊号のプレゼント応募者には企画中止によりプレゼントが送付されない旨の通知とともに、応募に必要だった90円切手が返送された。

本誌の廃刊後、ホビージャパンは漫画専門誌を持たず『月刊ホビージャパン』や『GAME JAPAN』『キャラの!』などの雑誌に漫画を掲載する状態が長らく続いていたが、ウェブコミック配信サイトコミック・ダンガン』を2011年12月2日にオープン[1]して14年ぶりに漫画専門誌へ再参入することが発表された[2]

掲載作一覧

テレビCM

「ホビーとコミックの融合、コミックジャパン」というわかりやすいキャッチフレーズのCMが短期間放送されていた。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ その2ヶ月前の9月21日にはプレオープンしている。
  2. ^ プレスリリース

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コミックジャパン (ホビージャパン)」の関連用語

コミックジャパン (ホビージャパン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コミックジャパン (ホビージャパン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコミックジャパン (ホビージャパン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS