コマタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コマタの意味・解説 

こ‐また【コ又】

読み方:こまた

漢字の旁(つくり)の一。「暇」「假」などの「」の部分字典では部首として扱わない


こ‐また【小股】

読み方:こまた

両足を開く幅が狭いこと。また、歩幅の狭いこと。「—で歩く」⇔大股

股の部分また、に関するちょっとした動作にいう。「—を取って投げる」

何処へ出しても羞しからぬ容女(おんなぶり)…口尻あがり—しまりて」〈浪・黒蜥蜴


小又

読み方:コマタ(komata)

所在 青森県上北郡七戸町


小又

読み方:コマタ(komata)

所在 秋田県北秋田市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コマタ」の関連用語

コマタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コマタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS