コブラナイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コブラナイの意味・解説 

コブラナイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/17 19:27 UTC 版)

コブラナイ (Coblynau) は、ウェールズ地方の鉱山に棲むとされる妖精

ゴブリンの仲間とされる。キャサリン・ブリッグズは「ドイツに伝わる鉱山のゴブリン」との関連性を指摘し、水木しげるは『妖精大百科』でこの妖精について、ゴブリンの項目で紹介している[1]

ドイツのコーボルト、イングランド・コーンウォールノッカーに相当する。

黒、赤銅色の顔をし小柄であり単数だとコブラン(coblyn)、複数だとコブラナイと呼ぶ[2]

身長は50cmくらい(「18インチ」という説も)で、鉱夫の格好をしている。

見た目はとても醜いが、ノッカーのように「コンコン」と岩盤を叩く音をたて、鉱夫達に良質の鉱脈を知らせてくれるという。

他にも、コブラナイの姿を見たり聞いたりした者は、良い事があるといわれる。

馬鹿にされると、怒って目に見えない手で石を投げてくるとされる。ただ、それによって人が傷ついたりすることはないという。

脚注

参考文献

  • 水木しげる『妖精大百科』小学館、2017年、82頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コブラナイ」の関連用語

コブラナイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コブラナイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコブラナイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS