コニフェリン
分子式: | C16H22O8 |
その他の名称: | (E)-コニフェリン、(E)-Coniferin、4-[(E)-3-Hydroxy-1-propenyl]-2-methoxyphenyl β-D-glucopyranoside、[4-[(E)-3-Hydroxy-1-propenyl]-2-methoxyphenyl]β-D-glucopyranoside、2-Methoxy-4-[(E)-3-hydroxy-1-propenyl]phenyl β-D-glucopyranoside、コニフェリン、Coniferin、(E)-3-[3-Methoxy-4-(β-D-glucopyranosyloxy)phenyl]-2-propene-1-ol、E-コニフェリン、E-Coniferin |
体系名: | (E)-3-[3-メトキシ-4-[(β-D-グルコピラノシル)オキシ]フェニル]-2-プロペン-1-オール、4-[(E)-3-ヒドロキシ-1-プロペニル]-2-メトキシフェニルβ-D-グルコピラノシド、[4-[(E)-3-ヒドロキシ-1-プロペニル]-2-メトキシフェニル]β-D-グルコピラノシド、2-メトキシ-4-[(E)-3-ヒドロキシ-1-プロペニル]フェニルβ-D-グルコピラノシド、(E)-3-[3-メトキシ-4-(β-D-グルコピラノシルオキシ)フェニル]-2-プロペン-1-オール |
コニフェリン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/12/14 01:43 UTC 版)
コニフェリン | |
---|---|
![]() |
|
(2R,3S,4S,5R,6S)-2-(Hydroxymethyl)-6-[4-[(E)-3-hydroxyprop-1-enyl]-2-methoxyphenoxy]oxane-3,4,5-triol |
|
別称
• β-D-Glucopyranoside 4-(3-hydroxy-1-propenyl)-2-methoxyphenyl
• Coniferyl alcohol β-D-glucoside |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 531-29-3 |
PubChem | 5280372 |
ChemSpider | 4444067 |
|
|
InChI
|
|
特性 | |
化学式 | C16H22O8 |
モル質量 | 342.35 g/mol |
精密質量 | 342.13147 u |
外観 | 白色結晶 |
融点 | 186 °C, 459 K, 367 °F |
特記なき場合、データは常温(25 °C)・常圧(100 kPa)におけるものである。 |
コニフェリン (Coniferin) は、コニフェリルアルコールのグルコシドである。
主に球果植物門に存在し、細胞壁のリグニンの中間体である。急速に成長している部位に多く存在し、葉や休眠期の形成層では見られない。このため、成長部に輸送されてβ-グルコシダーゼによって分解されることで、コニフェリルアルコールを供給する役割を持っていると考えられる[1]。
バニリンは、1874年にドイツの化学者フェルディナント・ティーマンとヴィルヘルム・ハーマンによって、コニフェリンを原料に初めて合成された。
脚注
- ^ Rodney Arthur Savidge (1989). “Coniferin, a biochemical indicator of commitment to tracheid differentiation in conifers”. Canadian Journal of Botany 67 (9): 2663-2668. doi:10.1139/b89-343.
- コニフェリンのページへのリンク