ココモコ・ハッピー!笑い飯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ココモコ・ハッピー!笑い飯の意味・解説 

ココモコ・ハッピー!笑い飯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/28 23:54 UTC 版)

ココモコ ハッピー!笑い飯』(ココモコ ハッピー わらいめし)は、2007年10月6日から2008年3月29日までテレビ大阪で放送されていたバラエティ番組。放送時間は毎週土曜 9:45 - 10:00 (日本標準時、以下同)。

概要

笑い飯がメインを務めていた15分番組で、「台本・打合せナシのぐだぐだ教育番組!」(原文まま)をコンセプトにしていた。

この番組の前身は、2007年4月5日から同年9月27日まで同局で放送されていたミニ番組『ココモコ ハッピー』である(木曜 25:00 - 25:05、番組表上では「ココモコハッピー占い」と表記)。こちらは占いをテーマにした番組で、携帯電話向けサイト『ココモコ・ハッピー占い』との連動企画が行われていた。

内容

  • しりとりん
  • ひとりでおきがえん
  • 今週の心理テスト
  • アニメーション

登場キャラクター

バンビの西っち
演 - 西田幸治笑い飯
スカンクの哲っち
演 - 哲夫(笑い飯)
イヌのバウ
- 栗本有紀子
食いしん坊で、お調子者で陽気なキャラクター。理想を追い求めて生きるロマンチストな面もあったりする。
ネコのミー
おしゃれが大好き。
パンダのタンタン
ちょっぴりぶりっ子で、とても非力。
トラのハリー
体育会系ノリの熱いエールを送ってくれる。
サルのサルン
ココモコいちの頭脳波。揺るぎない自信を持っている。
ゾウのエルファ
執事のように丁寧。ヒーローに強い憧れを抱いている。
コアラのユーラ
とってもマイペースな性格。関西弁を操る。
アライグマのラック
世話好きで甘えん坊。口癖は「コロン♪」。
コブタのピー
小心者で慎重派。人付き合いが苦手。

外部リンク

テレビ大阪 土曜9:45枠
前番組 番組名 次番組
たこるTV
(不明 - 2007年9月29日)
※2008年2月10日に日曜7:24枠で放送再開
ココモコ ハッピー!笑い飯
(2007年10月6日 - 2008年3月29日)
たこるTV
(2008年4月5日 - 2010年10月9日)
※日曜7:24枠から移動



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ココモコ・ハッピー!笑い飯」の関連用語

ココモコ・ハッピー!笑い飯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ココモコ・ハッピー!笑い飯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのココモコ・ハッピー!笑い飯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS