コウ馺特勤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コウ馺特勤の意味・解説 

コウ馺特勤

(コウソウ特勒 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 17:16 UTC 版)

㕎馺特勤[注釈 1](こうそうテギン、拼音:Kèsà Tèqín、Kasar'ı Tägin、? - 840年)は、回鶻可汗国の第13代可汗[注釈 2]。特勤(テギン、Tägin)というのは官名[注釈 3]可汗号は不明、もしくは無い。将軍の句録莫賀(キュリュグ・バガ)によって殺されたため、彼が回鶻可汗国における最後の可汗(カガン、Qaγan)となった。


  1. ^ 「㕎」は「厂+盍」と書く。また、中国語版ウィキペディアでは「」で代用されている。
  2. ^ 資料によっては第12代。
  3. ^ 特勤(テギン、Tägin)とは、突厥や回紇における皇太子もしくは王子に与えられる称号。『新唐書』では特勒と誤記される。
  4. ^ 九姓回鶻の一姓。
  5. ^ 帳幕(ゲル)のこと。


「コウ馺特勤」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コウ馺特勤のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コウ馺特勤」の関連用語

コウ馺特勤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コウ馺特勤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコウ馺特勤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS