コイルファスナー(樹脂ファスナー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/10 10:22 UTC 版)
「線ファスナー」の記事における「コイルファスナー(樹脂ファスナー)」の解説
ナイロンもしくはポリエステルのモノフィラメント(単線)をコイル状に成型し、務歯としたもの。ドイツのOPTI社が開発した。第2次世界大戦を機に開発された商品で、それまでの金属製より耐久性に優れ軽い商品として、急速に軍事目的に採用された。目が細かいのでその分飛ばしてかみ合う危険性は高い。
※この「コイルファスナー(樹脂ファスナー)」の解説は、「線ファスナー」の解説の一部です。
「コイルファスナー(樹脂ファスナー)」を含む「線ファスナー」の記事については、「線ファスナー」の概要を参照ください。
- コイルファスナーのページへのリンク