ゲーム・ゲーム・ショーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゲーム・ゲーム・ショーの意味・解説 

ゲーム・ゲーム・ショー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 06:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ゲーム・ゲーム・ショー
ジャンル バラエティ番組
出演者 高橋圭三
スリーファンキーズ(第5期)
小林治子
製作
制作 TBS
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1965年10月17日 - 1966年3月27日
放送時間 日曜 13:30 - 14:30
放送分 60分
回数 23
テンプレートを表示

ゲーム・ゲーム・ショー』は、1965年10月17日から1966年3月27日までTBS系列局で放送されていた、TBS製作の視聴者参加型バラエティ番組である。全23回[1]。放送時間は毎週日曜 13時30分 - 14時30分[1]日本標準時)。

概要

同時間帯で散発的に放送されていた『サンデーわいわいワイドショー』が改題リニューアルした後継番組。前番組が行っていた「鼻で夫を当てる」や「軽自動車への人間の詰め込み」といった奇抜な内容のゲーム(コンテスト)を避け、家族やグループなどの団欒にも取り入れられる家庭的なゲームを中心にしていた。また、郷土芸能などのショーも折り込んでいた。

出演者

司会

アシスタント

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 『TBS50年史』DVD-ROM『ハイブリッド検索編』に収録のテレビ番組データベースより、「年代別リスト」→「1965年」に収録の『ゲーム・ゲーム・ショー』番組情報を参照。

参考資料

関連項目

TBS系列 日曜13:30枠
前番組 番組名 次番組
サンデーわいわいワイドショー
(1965年7月11日 - 1965年10月10日)
ゲーム・ゲーム・ショー
(1965年10月17日 - 1966年3月27日)
家族そろって歌合戦
(1966年4月24日 - 1969年3月)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲーム・ゲーム・ショー」の関連用語

ゲーム・ゲーム・ショーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲーム・ゲーム・ショーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲーム・ゲーム・ショー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS