サンデーわいわいワイドショー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 05:51 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2014年10月)
|
サンデーわいわいワイドショー | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
出演者 | 安川実 松岡圭子 玉川良一 紫倉万里子 ほか |
製作 | |
制作 | TBS |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1965年7月11日 - 1965年10月10日 |
放送時間 | 日曜 13:30 - 14:30 |
放送分 | 60分 |
『サンデーわいわいワイドショー』は、1965年7月11日から同年10月10日までTBS系列局で放送されていた、TBS製作の視聴者参加型のバラエティ番組である。全3回[1]。放送時間は日曜 13:30 - 14:30[1](日本標準時)
概要
毎回4つの視聴者参加型ゲーム(番組内では「コンテスト」と呼称)を中心に、歌とショーなどで構成。メインであるゲームは、主婦の力試し「パンチ・コンテスト」や、夫が妻の鼻だけを見て本当の妻を当てる「ドンタッチ・コンテスト」、4人乗りの軽自動車に何人乗れるかを競うゲームなど、斬新奇抜なものが多かった。
番組は同タイトルでの放送を3回で終了し、ゲーム(コンテスト)内容をマイルドにした後継番組『ゲーム・ゲーム・ショー』へとリニューアルした。
出演者
司会
コントグループ
- 玉川良一
- 紫倉万里子
- ほか
担当不詳
脚注
参考資料
- 毎日新聞縮刷版
- TBS50年史(2002年1月、東京放送編・発行)…国立国会図書館サーチの書誌情報
- 付録のDVD-ROM『ハイブリッド検索編』
- テレビ番組データベース
- 付録のDVD-ROM『ハイブリッド検索編』
関連項目
TBS系列 日曜13:30枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ナショナル日曜観劇会
(1958年3月2日 - 1965年3月28日) ※13:15 - 15:00 ↓ 舟木一夫ショー (1965年4月4日 - 7月4日) (つなぎ番組) ※13:30 - 14:30 |
サンデーわいわいワイドショー
(1965年7月11日 - 10月10日) |
ゲーム・ゲーム・ショー
(1965年10月17日 - 1966年3月27日) |
固有名詞の分類
TBSのバラエティ番組 |
新伍とんでけ捕物帳 JNN50周年記念 ハイパーバラエティウィーク サンデーわいわいワイドショー おかしや?さんま! カタリダス |
- サンデーわいわいワイドショーのページへのリンク