サンデーかしましラジオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンデーかしましラジオの意味・解説 

サンデーかしましラジオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/01 02:22 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
サンデーかしましラジオ
愛称 かしましラジオ
ジャンル バラエティ番組
放送方式 録音
放送期間 2010年4月11日 - 2010年6月20日
放送時間 90分
放送回数 13回
放送局 ニッポン放送
パーソナリティ 増山さやか
増田みのり
五戸美樹
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

サンデー かしましラジオニッポン放送で2010年4月11日から6月20日に放送していたトーク番組である。

番組概要

ニッポン放送の2010年春の改編にて、日曜午後の放送枠で『谷村新司 まぁるい日曜日』を放送していたが、放送枠移動に伴い開始されたトーク番組である[1]。ニッポン放送の世代が違う女性アナウンサー3人が、日常生活の中で感じた事柄や疑問等を語り、時には取材をした結果を紹介する、所謂"井戸端会議"的な番組構成になっている[2]

番組開始時から13回の1クールで番組終了する事を告知しており[3]、実質的"つなぎ番組"を称していた。また、この放送枠から内包番組も加わった。

結果、放送期間の延長は無く、同年6月20日放送分にて番組は終了。同枠はテリー伊藤の「のってけラジオシリーズ」の最終シリーズに当たる『テリー伊藤 サンデーのってけラジオ』が開始された。

出演者

パーソナリティ

全員ニッポン放送アナウンサー

放送時間

内包番組である『Dr.コパの風水の知恵かしまSHOW』(13:20 - 13:30)も含む
  • 日曜 13:00 - 14:30 - 2010年4月11日 - 6月20日

特別番組

  • ローソンPresents ホリデーかしましラジオ〜パスタ屋2周年記念 焼きパスタのキャッチコピーを考えよう〜[4]
番組終了から1年後、ニッポン放送ホリデースペシャル枠にて復活。
『かしましラジオ』のコーナーである3人のアイディアの中から、リスナー総選挙で1位を決める企画で、タイアップ商品のキャッチコピーを考案する番組構成である。

放送時間

  • 14:00 - 15:00(2011年9月19日)、ゲスト:宮崎奈穂子
  • 13:00 - 14:00(2011年10月10日)、ゲスト:垣花正

パーソナリティ

全員ニッポン放送アナウンサー

関連項目

脚注

  1. ^ 情報タップリ!! オモシロ万博 2010 ニッポン放送 春の新番組”. ニッポン放送. 2010年3月30日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2012年2月2日閲覧。
  2. ^ jolf_salesのツイート(11238551535)
  3. ^ 6月24日 大切な大切な一週間”. みのりの日記(ニッポン放送) (2011年6月24日). 2018年4月1日閲覧。
  4. ^ LAWSON パスタ屋 2周年記念メニュー 焼パスタナポリタン-焼パスタミートソース ニッポン放送の女子アナがキャッチコピーを考えます!”. ニッポン放送 (2011年9月18日). 2018年3月1日閲覧。

外部リンク

ニッポン放送 日曜日 13時 - 14時30分
前番組 番組名 次番組
谷村新司 まぁるい日曜日
日曜 23時30分 - 24時30分枠に移動
サンデーかしましラジオ
2010年4月11日 - 2010年6月20日



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンデーかしましラジオ」の関連用語

サンデーかしましラジオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンデーかしましラジオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンデーかしましラジオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS