ゲオルギオスセイタリディスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > ギリシャのサッカー選手 > ゲオルギオスセイタリディスの意味・解説 

ゲオルギオス・セイタリディス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 03:35 UTC 版)

ゲオルギオス・セイタリディス
名前
本名 ゲオルギオス・セイタリディス
愛称 ギオウルカス
ラテン文字 Giourkas SEITARIDIS
ギリシャ語 Γεώργιος Σεϊταρίδης
基本情報
国籍 ギリシャ
生年月日 (1981-06-04) 1981年6月4日(43歳)
出身地 アテネ
身長 185cm
体重 79kg
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1998-2001 ヤニナ 40 (5)
2001-2004 パナシナイコス 77 (0)
2004-2005 ポルト 23 (0)
2005-2006 ディナモ・モスクワ 8 (0)
2006-2009 アトレティコ・マドリード 59 (0)
2009-2013 パナシナイコス 41 (0)
通算 248 (5)
代表歴
2002-2012 ギリシャ 72 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ゲオルギオス・セイタリディスGeorgios "Giourkas" Seitaridis, 1981年6月4日 - )は、ギリシャアテネ出身の元同国代表サッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(主に右サイドバック)。

経歴

スピードのあるドリブルを生かした後方からの攻め上がりを得意とし、攻撃面での貢献が大きい右サイドバック。かつては守備面に難が見られる部分もあったが、経験を積みセンターバックもこなすようになった。

2009年5月、所属していたアトレティコ・マドリードで、スタンド観戦を命じられた試合に現れず、当時のチームメイトだったマニシェとともに、アベル・レシーノ監督の怒りを買い、これがきっかけとなり、アトレティコを解雇された。 2009年9月11日、古巣パナシナイコスに復帰することになった。

所属クラブ

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 72試合 1得点(2002年-2010年)[1]


ギリシャ代表国際Aマッチ
出場得点
2002 5 0
2003 9 0
2004 15 0
2005 11 0
2006 6 0
2007 7 1
2008 10 0
2009 4 0
2010 5 0
通算 72 1

出典

  1. ^ ゲオルギオス・セイタリディス - National-Football-Teams.com

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ゲオルギオスセイタリディスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲオルギオスセイタリディスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲオルギオス・セイタリディス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS