ケンジツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ケンジツの意味・解説 

けん‐じつ【兼日】

読み方:けんじつ

《「兼ねての日」を音読みにした語》

きまった期日より前の日。また、それ以前の時。

「—ヨリ申スコトデゴザル」〈日葡

《「兼日題」の略》歌会句会などで、あらかじめ出しておく題。また、その題で作っておく歌や句。兼題。⇔当座


けん‐じつ【堅実】

読み方:けんじつ

[名・形動手堅く確実なこと。確かであぶなげのないこと。また、そのさま。「—な手段」「—に生活する

[派生] けんじつ[名]


けん‐じつ【権実】

読み方:けんじつ

ごんじつ(権実)


兼日

読み方:ケンジツ(kenjitsu)

前日数日にわたること、日ごろの意。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケンジツ」の関連用語

1
100% |||||

ケンジツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケンジツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS