グヴァンドラ川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グヴァンドラ川の意味・解説 

グヴァンドラ川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 23:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
グヴァンドラ川
グヴァンドラ川の位置
グヴァンドラ川の位置
グヴァンドラ川 (アブハジア)
現地の呼称 გვანდრა  (ジョージア語)
所在
ジョージア
自治共和国 アブハジア自治共和国[1]
特性
水源  
 • 所在地
 • 座標 北緯43度10分55秒 東経42度01分21秒 / 北緯43.18194度 東経42.02250度 / 43.18194; 42.02250
 • 標高 3,171 m (10,404 ft)
河口・合流先 コドリ川
 • 所在地
 • 座標
北緯43度06分22秒 東経41度49分18秒 / 北緯43.10611度 東経41.82167度 / 43.10611; 41.82167
 • 標高
740 m (2,430 ft)
延長 26 km (16 mi)
流域面積 204 km2 (79 sq mi)[2]
流量  
 • 平均 19.8 m3/s (700 cu ft/s)[2]
流域

グヴァンドラ川グルジア語: გვანდრაグルジア語ラテン翻字: Gvandra)は、ジョージアアブハジア自治共和国を流れる。全長26キロメートル、流域面積204平方キロメートル。コドリ川の源流の一つであり、グヴァンドラ山グルジア語版の南斜面を水源とする。主にコーカサス山脈の雪、雨、地下水が川の水の供給源となっている。春から夏にかけて水量が多く、冬は低水位になる。年間平均流量は19.8立方メートル毎秒。

注釈

参考文献

  1. ^ a b c アブハジアアブハジア共和国ジョージアの間で領土問題となっている地域である。アブハジア共和国は1992年7月23日に一方的に独立を宣言したが、ジョージアは引き続き自国に主権のある領土であると主張し、ロシアによる占領地であるとしている。アブハジア共和国は国連加盟国193か国のうち7か国から独立国として国家承認を受けているが、うち1か国はその後承認を撤回している。
  2. ^ a b აფხაზავა ი., カルトリ・ソビエト百科事典, 第3巻, 132頁, トビリシ, 1978年.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  グヴァンドラ川のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グヴァンドラ川」の関連用語

1
コドリ川 百科事典
18% |||||


3
オマリシャラ 百科事典
14% |||||

グヴァンドラ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グヴァンドラ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグヴァンドラ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS